高齢者大学「陵の里学園」
講師:兵庫県立大学 HIMEJUGUの5名の方々です。
音楽を聴きながらそれぞれ小道具を使いお手玉、ボール、棒、箱など使い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ジャクリングすることによって脳が活性かし日常の生活が快適になる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
たとえばボールを投げて落ちてくるボールを目で追うてキャッチすることにより
脳が刺激を受けるということらしいです。
講義15分、パフォーマンス30分、体験45分
私達もそれぞれお手玉、ボール、その他いろいろ体験しましたが
中には、何人かが上手に道具を操っておられたみたいです。
大学生たちは、楽しいパフォーマンス見せてくださいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
若いとは、素晴らしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/2821e231b80e7c36439b4f6ef64f226a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/5668017eea60f3ccdbd55d38b58381b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/ff430ed1566cb6d5f07d4c5f5a970f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/904a6e981b041ba1de644d5484dbacf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/972fa1aa17ef27de8eb901d7bbfad58d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/7c2131610b7c15eb3d58c9b2e57d9e84.jpg)
講師:兵庫県立大学 HIMEJUGUの5名の方々です。
音楽を聴きながらそれぞれ小道具を使いお手玉、ボール、棒、箱など使い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ジャクリングすることによって脳が活性かし日常の生活が快適になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
たとえばボールを投げて落ちてくるボールを目で追うてキャッチすることにより
脳が刺激を受けるということらしいです。
講義15分、パフォーマンス30分、体験45分
私達もそれぞれお手玉、ボール、その他いろいろ体験しましたが
中には、何人かが上手に道具を操っておられたみたいです。
大学生たちは、楽しいパフォーマンス見せてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
若いとは、素晴らしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/2821e231b80e7c36439b4f6ef64f226a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/5668017eea60f3ccdbd55d38b58381b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/ff430ed1566cb6d5f07d4c5f5a970f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/904a6e981b041ba1de644d5484dbacf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/972fa1aa17ef27de8eb901d7bbfad58d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/7c2131610b7c15eb3d58c9b2e57d9e84.jpg)