![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/03695d87712661f3ce826d1cdc65869f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/71d6ab5a71eada78f767ad19478fe4b6.gif)
おはようございます。今日は一段と寒さを感じますが
昨日、第12回陵の里学園 「OB会」
竹山流 津軽三味線 愛山会
愛山会会主 小沢 紘栄
津軽三味線
青森県津軽地方で盲目の旅芸人が始めた門付け芸、
彼らは坊様と呼ばれた家々の軒先で三味線を弾き歩き、
米やお金を貰って歩いたとされる
やがて民謡の旅まわり一座などから弾かれるようになったと
演目は
津軽じょんから新節 津軽アイヤ節、 花笠音頭、津軽甚句、などなど
14曲を1時間30分 力強い演奏を聞かせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/71d6ab5a71eada78f767ad19478fe4b6.gif)
幸さんサイト Jtrim手順書で作成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/bf296eb6502d6c9d0462c84ed6b6a49a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/48/3fd0cd87feca555364412ebcc2fbb606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/fa9333e18d18f089f7ca1beea8012115.gif)
今日も良く冷えていますね
津軽三味線良いですね
14曲も心に響き渡りますね
津軽じょんがら節最高にステキです
羨ましいわ