![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/cc7a133db7a4e3a2070dad35f0e848c5.jpg)
ハラのカムバックとKARA復活の呼び声
Hara's comeback and the call for KARA's revival
ガールズグループKARA出身のハラが7月に日本でソロアルバムをリリースする。
所属事務所キーイーストは6日「ハラが7月に日本でソロアルバムをリリースする」と伝えた。続けて「まだ発売日は決まっておらず、現在新曲の作業を準備している」と付け加えた。
ハラの歌手活動再開は、所属事務所移籍後、初めて。先立ってハラは2015年7月、KARAでミニアルバム『ALOHARA』活動後、2016年1月に前所属事務所DSPメディアと契約終了すると、KARAを脱退した。ハラが日本のソロアルバムで、歌手としての地歩を固めることができるか注目されている。
(K-POPニュースより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/04bf173022d03f3d72cac35723e7bf93.png)
ワインで少し酔った後、ケーキでお茶をしながら二人はガールズ時代の話をはずませた。
「…いやなこともいろいろあったけど、やっぱり楽しかったよ。自分たちに対するファンたちの声援に嘘はなかったからさ…。すごく遠くからやってきたファンもいたんだ。もっといいもの見せようって練習にも身が入ったものだよ」
「…」
「この頃はどっちかというと、思い切りやって楽しかったステージを思い出すのが多くなっちゃった。オンニ(お姉さん)はどうなの? 自分が忙しかった頃のこと思い出したりはしない?」
「思い出すと言っても…」
Sの言葉にHは小首をかしげる。
思い出しでもするようにデザートフォークに刺さったイチゴを見つめる。少しかじって皿に戻す。ティッシュで口をふいて焦点のボケた目をSに向ける。
「仕事に追われていたしねえ…」
Sは得心した表情になる。
「そうだった。ガールズやってた時のオンニーたちは韓国と日本を行き来してめっちゃ忙しかったんだったね。自分を可愛がってくれたSNSDのオンニーたちもそうだった。昨日もいなかった、今日もいない、どうせ明日もいないんだろう、って感じでどんどん遠くの人になって、きっともう練習にも顔出さないだろうとまで思ったりした。すごく寂しかった」
「分かるなあ~その気持ち…」
「でしょ?」
「うん。練習生時代は土の下、デビューしていく者は地上に這い出すセミだよね」
「地上に這い出したセミはもう歌うしかないわよね。世に出たおかげで歌を聴いてくれる者がいるんだもの。歌って歌ってダメになるまで歌い続けていける…土の下の練習生やって地上にも出られたセミなのに、私は結局歌わなくなっちゃった。脱皮はしたかもしれないけど、上手に飛べなかったセミかもしれないわ」
「…」
「オンニはどうなの? これから何をやるのか私にも話してくれないけど、ズバリ、これだけ質問する。音楽はもうやらないの?」
Hは顔を上げ、Sをまっすぐ見た。
「周囲のいろんな人の声に耳を傾け、この一年、ずっと考え続けた結果、やっぱり音楽で再出発すると決めたわ」
ハラがようやくカムバックしてくる。
どこか遠くに休暇で出かけ、多くの日々は推移した。だが、戻ってきた彼女は何事もなかったように以前の仕事をこれまでのように始める。そんな印象である。
拍子抜けといえば拍子抜けだが、意外とこれが周囲の期待を裏切らない再スタートとも言えるかもしれない。
これによって絶頂時KARAメンバー再結集の可能性は残ることになる。いや、そのシナリオ発動の可能性が強まった気もする。
実現を目指す人たちがいるなら、是非に急いでほしい。
ゆっくりじゃ元の力に戻れない。
流れを加速させる意味でカムバックするハラの頑張りも必要だ。
ハラのカムバックでこの夏はKARA復活の呼び声が高まりそうな気もする。KARAが何の名称になろうがそれは関係ない。
メンバーの名を多くの者が覚えているから。
<script type="text/javascript" src="//translate.google.com/translate_a/element.js?2db9cb=googleTranslateElementInit"></script> google-site-verification: google3493cdb