日日不穏日記gooブログ版

2年ぶり、佐久での邂逅

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 前にも書いたように、ローテーション休暇を使って、朝一番に佐久センターへsymbol5。前回移動してから、二年ぶりってことになる。

 途中、松代SAで、駐車場で黄昏てる(嘘be)某センター長を目撃。目撃ってことは見ただけで、声を掛けなかったんだyellow1。休憩して時間の余裕もなかったんで、そのまま高速へ。

 この時間にいるってことは、小布施の自宅から松本に会議に行く途中だなyellow26

 8:30過ぎにセンター到着。事務所に入っていくとどよめきが起きるbikkuri。何だ何だ・・・この騒ぎはっ!驚くのはこっちだよ。



 たちまち取り囲まれる。僕は珍獣かぁalien・・・“オタクの某”や、“バリバリ君”とも再会。始業一時間前にこれだけのメンバーがいたのは、交通安全関連で職場の会議が、朝あるかららしいのだ。

 顔見知りの事務パートのMさんに、持っていったお菓子を渡し、配って貰うように頼み、いろいろ雑談。

 以前、退職した元副センター長に連絡を入れてくれたらしく、早速電話が掛かってくる。OBたちで集まって飲もうbeerって話になる。懐かしいメンバーだし、有難いんだけど、ここの事業所には関わりが深いから、全部付き合うと、毎週のように佐久まで泊りに来なくてはならなくなる・・・



 何人かと電話番号mobileの交換もしたしね。辞めて引き籠るのはゴメンだけど、年中飲み歩いてちゃあ、お金もそうだけど、体がもたない。

 今週末はパートチーム、来週は今関わってるチームでの飲み会がすでに入っているからね。

 担当者を送り出し、休憩時間になった物流パートさんたちとしばし、お茶会。ここに来ることは、ブログでは予告はしてたんだけど、やっぱ読まれてるねぇ。アクセス増には“退職バブル”も一役買ってるよ。

 で、このブログと担当者ニュースの読者であるパートさんたちから、ちゃたまやの“おっぱいちーずけーき”を頂く。



 こういうのが好みかって?ふふふふふっheart

 うん、貰えると思ってなかったから嬉しいよ。ありがとうniko

 10時半過ぎに、昔からお世話になってる生保の担当さんと合流。近くのレストランで、今後の生活設計について打ち合わせ。まぁ、分かったことはね。家計に大きな比重を占めているのは、“車と保険”。

 ローンは抱えてなくても、生活費や趣味などを節約しても限界があるってのはよくわかったよ。ま、いろいろ見直しをせんとあかん、ってことで、具体的にいろいろ手続きを。
 
 ランチは“退職祝い”でおごりってことでwink

 ・・・で、佐久を後にして、長池に戻って注文用紙の初回回収と雑務を少々。ウチへ帰ると、生活クラブスピリッツから、通販で頼んだドライ品が届いてる。

 初めて頼んだマーマレードが楽しみだ。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
買ってこなくちゃあ・・・
かんちゃん
クランベリーから食べましょうwwww
haikyotansaku
まだ食べてません。写真じゃわかんないけど、本当に大きいんだから。

正直、どこから手を付けていいのかわかりません。
non
http://blog.livedoor.jp/nongino/
大歓迎されて良かったね~。
haikyoさんの人柄だね。
ケーキは一人で食べたの?
haikyotansaku
買って、クランベリーを付けてる人もいるようです。
かんちゃん
ビーチクがありませんねwwww
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事