5:30過ぎ起床。日本海側で大雪・・・テレビニュースは「夕方6時までの積雪は~」と大雪情報を繰り返し伝える。ああっ、うっとおしい! みのもんたの「脊椎管狭窄症」手術大成功なんていうオレにとっちゃあどうでもいいニュースにホッとしたりするのだ。朝の渋滞があるから6:30に動き始めるまで寝たり起きたりの繰り返し。寝てられる至福の時間と仕事に行くのがイヤだという気持ちが交錯する時間なのだ。大雪の飯山市で民家倒壊なんてニュースがあったけど、去年まで中野センタ-にいたとはいっても、そういう豪雪地帯の配達とは無縁(小布施町、高山村各1年づつ担当)だったからなぁ。幸い今の配達地域の坂城は雪の少ない上田に最も近い北部とはいっても一番端の地域だから、配達地域に近づくにつれ雪は減っていく。今日も2時過ぎに一時雪が強くなったものの、路面には影響なし。その点は豪雪地帯の担当者から見れば格段に恵まれてるんだ。有難いことだよ・・・今の季節は。とはいえ、配達してて寒いの何の!帰りに通った千曲川沿いの道路は凍ってたし、自宅近くの交差点ではABSが悲鳴を上げてゆっくり走ってたにも関わらず、車が横向きに。やっぱり凍結路面は怖いよ。【靖国問題「外国政府介入、理解できない」 首相年頭会見】「小泉首相は4日午前、首相官邸での年頭記者会見で、靖国神社参拝問題について「外交問題にはならない。中韓が交渉の道を閉ざすことがあってはならない。いつでも話し合いに応じる。後は先方がどう判断するかだ」と述べ、首脳外交の停滞は中韓両国に問題があるとの認識を強調した。さらに、「精神の自由に政治が関与することを嫌う(日本の)言論人、知識人が批判することも理解できない。まして外国政府が心の問題にまで介入して、外交問題にしようとする姿勢も理解できない」と語り、中韓両国の対応を批判した」←いくら本音とはいっても、ここまで相手を挑発するか!って気がするけど、そもそも靖国に熱くなるのはいいけどさ、「靖国で平和の誓い」をすること自体間違ってる。そもそも「英霊に続け」という誓いをするところじゃないか。【世に倦む日日】氏は「その目的は中韓の反日感情を煽り高め、昨年の反日デモのような騒動を誘発することだ。日本と中韓との間の対立をさらに深め、東アジアの情勢を不安定にしているのである。挑発しているのだ。平和を崩し、東アジアを戦争(冷戦)状態にするために、ブッシュ政権がロボットである小泉首相を操り、日本国内の右翼的な世論傾向を利用して、中韓を挑発する台詞を吐かせているのである」と論じてみせる。ここまで意固地に“国益”になるとも思えぬ挑発をする不可解さを解釈するには、こう考えた方が合理的かもしれないな。本当だとしたらずいぶん情けない話だけどね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!