日日不穏日記gooブログ版

ヱヴァ・ネタ4つ、その他、雑記

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 いやぁ、暑かったですねぇ、今日は。外回りは、半袖でしょう。これだけ暑くなるんだから、午後、ちょいと出かけて、善光寺花回廊の会場でビールサーバーで美味しく生beerにつまみはフランクを・・・なぁんて考えてたんですけどね。

 お昼にお蕎麦食べ過ぎて、とてもとても・・・。

 結局、本読んでレヴュー書いてたら良い時間に。夕方近くに駅前までウォーキングしつつ、ローソンへ(またかよ)。ヱヴァの記事が載ってた日刊スポーツを買ってきました。



 新劇場版“破”のDVDにブルーレイが発売(26日)3週間前にして80万枚の予約注文だとか(うち、ブルーレイ45万枚以上)。前作の“序”がDVD60万枚、ブルーレイ10万枚だったから、すでにそれを上回ってるbikkuri

 どれくらい上積みするかは分かんないけど、ブルーレイは初回出荷の記録更新になるかも、だって。ま、上にはDVD+ブルーレイ200万枚のマイケル・ジャクソンがいるそうだから、どうか分かんないけど。



 僕はヱヴァの劇場版第1作の“序”をブルーレイで買ったのを理由にプレイヤーを買い替えたんだよね。それで接続をカズヒロ君にやって貰って、今までのDVDプレイヤーは彼にあげたんだbe

 今回の“破”を買うのに合わせて、ブルーレイにした人って、ファンには結構いるらしいよ。まぁ、画質は全然違うからね、本当にさぁ。

 あぁ、そうそう、ファンには周知の事実だけど、この発売の時期に合わせて、ユニクロがヱヴァのTシャツを一斉に売り出す。それも13種類(特設サイト)。

</object>

 キャラクターもので1枚1500円と言うのは相当に安い。僕は着るヤツと車ん中に飾るのと2種類かな。今まで1回しかユニクロに行ったことがない僕だけど、今度ばかりは・・・ね。

 もちろん、その低価格を支えるのは、酷使されてる中国の労働者が・・・って問題もあるんだけど、申し訳ないけど、その問題には目をつぶろうhekomi

 あとヱヴァのクリアファイルとか含めて、この間の蒐集品を整理。カフェラテはあと1種類残ってるけど、晩酌、冷たいお茶、水・・・と頑丈だから、しっかり使ってる。



 ええと、もう一つは、徳島市で川下りの遊覧船から、橋の下の広告を見る「橋の下美術館」という企画があって、ヱヴァのプロモーションが(破・公式ブログwink

 すでに動画がアップされてます。それにしても想像以上にデカイ!

 昨日のバルーンフェス、新聞に載ってましたねぇ。GWの代表的なイベントとして。やっぱり会場を離陸したのは、朝6時半。佐久平駅に着いたのが、23分だから、タクシーを飛ばせば、上空に上がった熱気球の写真は撮れたってわけだ。

 ま、それは仕方ないことだけどね。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
「序・破・急」で正解!雅楽などの日本の伝統芸能の言葉だよね。物語の“起承転結”、舞台の“三幕構成”。

実際には、破のエンディング後の予告編では急ではなく「Q」になってたんだけど。

破は今までの、ヱヴァの世界を壊す、って意味も込められてるんだけど、Qにはどういう意味があるのか。楽しみな半面、不安もあるね。

破の出来栄えがあまりに良かったから。どうオチを付けるのか・・・っていう。ま、ブルーレイが来るのが楽しみだけど、翌日、お袋の入院だし、喜んで見てるわけにはいかないよ。

やれやれ・・・
haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
ナイトイリュージョンは行って行けないことはなかったんだけど、ダム行って、御巣鷹行って、鍾乳洞行って、熱気球の係留を見たわけでしょ。

全部見なくたっていいだろうってことでさ。どっちにしても競技開始は見れなかったんだから、今度行くなら、朝一番で現地でスタンバイ、で、昼間はどっか出かけて、午後から場所取り。

来年以降の楽しみが出来ていいんじゃないの。まぁ、今年のGWは天候に恵まれたから、惜しかった気もするけど。
やっぱ、羨ましいなぁ。
みねうちじゃ~
急 でした…
みねうちじゃ~
エヴァについては全く語れませんが、序・破とくれば最後は究あっ弓か
バルーンフェスのナイトイリュージョンはなかなかのものでしたよ~音楽に合わせてファイアーもあったりしてしかもスポンサーに知り合いがいて、彼に見つけてもらったので、すぐ横でみることが出来ました
haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
さすがにマニアでも、全種類買う人っていないみたい。厳選して5種類とか。
1500円はTシャツにしては高くないと思いますよ。今まで出ていた公式Tシャツは5000円以上しましたからねぇ。でも、そういくつもはねぇ・・・

飾るので1枚。使うので1枚。黒いのは色落ちするから選択が大変。まぁ、実物見れば、どうなのかなぁ・・・ちょっと怖い気もするけど。

ユニクロがタイアップするのも、買う層が、購買量のある3~40代まで広がってるのを見越しての判断でしょうね。

さすがユニクロ、業績、絶好調なだけありますよ。
non
http://blog.livedoor.jp/nongino/
えっ!
ユニクロまでエヴァ?
13種類もあるのに、2種類だけで満足できるのかなぁ?
見たら欲しくなっちゃうんじゃない?
それにしてもエヴァって、本当に凄い人気なんだね~。
改めて驚いちゃうよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アニメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事