21日からウチの生協でも「CD・書籍サイト」がオープン。平安堂で買う他にアマゾンやbk1などのオンライン書店でよく本やDVDを買ってるから、どんな使い勝手か楽しみ楽しみ。
DVDはアマゾンなら新作2割引だけど、本やCDが一律5%引きというのは正直魅力。本は普通値引きしないからね、値引き出来るのは生協だけじゃない?それに通販で本が届くたびにウチで、「また物が増えるじゃないの!」って嫌な顔されるからさ、僕の生協は職場班だから、買ったところでウチにバレない。それも魅力(?)かな。

ところで配送中にこの本のサイトの話から、オンラインでカードで買うのは情報が漏れて危険じゃない?って配達先で言われて、いろいろ話す。
それはっきり言って違うと思う。オンライン上のやり取りより、路面店やATMで勝手に使われる危険の方がよっぽど高いんじゃないか。要は人を介した方が遥かに危ないと思ってるわけ。スキミングの問題もあるけど、路面店でカードを使う時、いつでも店員の手元見てるからね、僕は。
現金払いだってATMでお金下ろす時っていつも周囲に気を使うし、ネット上でカード決済した方がずっと安全だと思うよ。危険なのは衝動買いだけ。確かにそれはキケンだ
