
“テレビが面白くない”らしい。通販とバラエティと韓流ドラマでうんざりしてる人が多いらしい。「らしい」って書くのは、もう何度も何度も繰り返し書いてるように、僕はテレビそのものを観ない人だからだ

まぁ、それは昔からだったけど、最近は、NHKのニュースの一部と教育テレビの「やさいの時間」、あとはフジテレビのF1中継くらい。そもそも僕はドラマが苦手、抗鬱剤を飲むようになってからは、バラエティも受け付けなくなったので、「ダウンタウンDX」や「なんでも鑑定団」からも撤退

Wカップや、オリンピックのような、国を挙げてのイベントの喧騒も、体が拒否反応を示すのでアウト


そんなもんだから、北京オリンピックなんぞは、ニュースを含めていまだに、何一つ映像を観た記憶がない。だから、つまらないかどうかは分かんないんだけど、テレビ局の危機に、元キー局(テレビ東京)役員が書いた『テレビ局削減論』(新潮新書)は面白かった

単純に言えば、テレビが娯楽の中心であった時代は終わってて、視聴する媒体もパソコンやワンセグと多様化、新聞もテレビも視聴率の低下、広告収入の減少、制作する番組のレベルが低下して、さらに視聴者離れを起こすっていう負のスパイラル。
新聞はネットに食われて、広告費でも逆転され、若者は無料のネット情報で充足して新聞からどんどん離れてく


で、そういう状況は、日本だけじゃなくて、アメリカもヨーロッパも同じ状況で死屍累々なのだとか

結論からすれば、地上波5局は多過ぎる。「民放3、NHK1」の4大ネットワークに転換しろって本なのね。要は腐っても鯛で地上波が、“最強の媒体”であることは間違いないから、パイの食い合いで共倒れになるより、再編してしっかりした経営基盤を作って、BS、CS、ユーチューブなどの媒体とすみ分けていくべきだって話

ふーんって思って、読んでたんだけど、僕のところはケーブルインターネット。だけど、ケーブルテレビには入ってない

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tondemo04-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4106104490" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
格闘技中継があるから、WOWOWには興味あるけど、せいぜいそのくらい。他に専門チャンネルで番組観たいとは思わんし、そもそもニコ動のプレミアム会員で月525円払ってるけど、それですら十分見てるとは言えんから

ニコ動で観てるのも、アニメがメイン

みんなどうなのかなー。地上波観てる?BSやCS観てる?
僕は日常生活のバタバタで読書とDVD(BD)観賞で精一杯。あとはネットで動画検索してれば十分って感じかな。欲しくなれば、BD買えばいいだけだし、ね

