カメラはいつもポケットに(^ー^*)

端午の節句・子供の日・立夏

朝は昨日程早く起きられず 
外に出たらすでに太陽が上がっていて
 
昨日の作業後などの確認していると、太陽を浴びた黄色バラ
 
の向こうに紫蘭も咲いていていい感じ
 
それから朝食前に一時間
朝食後も順調に昨日の続きをして
 
飽きたら柏餅でまったり休憩をしたりして
 
ふと見た花壇に咲いていた
 
色付きクローバーの名前は
 
カトレアクローバー 
これからどんどん咲きそうな気配✨
 
今日も睡蓮咲いております
 
 
 
この花壇 緑ばかりだけれど、もうすぐニゲラ開花の予定
 
ここはスギナの群生地 スギナもりもりで
 
スギナが勢いよくこちら側に進んで来ていて
その進み具合がハンパなくて、どうしたものか思案中
 
夕方に雨が降り出してしまい ちょっとザンネンだったけれど
これはもう今日は終わりにしなさいって事かと断念して
 
煮ようと思い採っておいた蕗の皮をむいて
 
蕗の煮物やポテトサラダなど作成


家にはAさん作品の5月人形飾ってあります


ちびっこ兄さんの初節句に作って戴いた本物の再現であります

そして今日は立夏でもありいよいよ夏に向かって行くのかという思い
早すぎる時の流れと、梅雨やら台風やらの色々が思われまする


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「季節」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事