カメラはいつもポケットに(^ー^*)

母の計画

野菜も花も もう作らない宣言をした母だけれど 
「種があるから」とブツブツ言いながら種まきをして苗が育ってます





キンセンカやニゲラ



来春に向けて苗を植え付けました ニゲラがたわわになるはず~



こっちは何だったかしら? 



霜よけとかの寒さ対策を考えたり 先へ先へと色々考えている事が
日々の楽しみになっているようで 大変ヨロシイです


冬になると花が無くなるというので種から育てた花キャベツも立派になったけれど



花でもキャベツはキャベツなので 
蝶々が卵を産み付けるので葉に穴が開いてしまうと


毎日手作業で虫取りに余念がなく そろそろ鉢に移して玄関先に並べる予定らしい 


盆栽の鉢に咲いていた小菊の種が落ちて育った菊達もそろそろ終わり


こんな花を見ては亡き弟を思い出しているらしい母
仏壇に飾れる花を育てたいと色々思いを巡らせて この冬も元気でいてネ~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

カメポケ
小菊はかわいいですね
はい コボレ種から育った という所に力強さを感じますね。
菊は5月頃に新芽を挿し木すると良い苗になるので
ワタシも可愛い種類を育てたいと思ってます。

花の栽培も次々と先を考えるので 命をつなげていくような感じもしています。
仏壇が花であふれさせて いつも話しかけているのでしょう~
よもぎ

そうなのですね!? 種がありますものね?

生け花でも 小菊はよく使うのに、
栽培は思いつきませんでした。

お母様、栽培を楽しみにされていてよろしいです

弟さんとも繋がっているのでしょう
カメポケ
いるのです~
もうと言うか ずっといるかも~ なんです 気候的に?
今年は暖かいので特に元気なのかもしれません。ひらひら~
A
もう蝶の幼虫働いてるの??

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「季節」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事