先日、Yahoo!トピックスに、こんな記事が掲載されていた...
「ロックスター、やはり短命=売れて5年間の死亡率、一般人の3倍-欧米調査」
スターの平均死亡年齢は北米で42歳、欧州で35歳。売れてから3~25年後では、
死亡率が1.7倍だった。ロックスターは短命との印象があるが、
数字で裏付ける調査は珍しい。死因のトップはがんで20%を占め、
心臓など循環器疾患も14%だったが、酒や麻薬類の過剰摂取が19%、事故死が16%、
酒や麻薬類の常習による慢性疾患が8%、暴力の犠牲が6%もあった。
背景には、60~70年代にロックのイメージがセックスやドラッグ、
アルコールと結び付いていたり、一部のラップが暴力をあおる内容だったりする
ほか、常に強いストレスにさらされる環境がある...(記事より引用)
そう言えばそうだね、、、ELVIS PRESLEY、Eddie Cochran、Gene Vincentも、
Buddy Holliyだって、そうそうジミヘンも、ジョニスも、、、カート・コバーンも
ジョン・レノン、グラム・パーソンズ、、、フレディー・マーキュリーもだ、、、
わぁ~ホント!ロックスターは短命だわ~
てことは、、、?
Jim And The Hickeysの僕らも短命の可能性あり!!??
やだなぁ~そんなに早死にしたくないよ....
まだまだ、やりたい事が山ほどあるもん!
えっ!!??何!!!???
「あんたらは、ロックスターとは、言わん!」ってか???
そっ、そうだよね、、、妙に納得、、、なんか安心してます......(笑)
そりゃそうと、本物のロックスターは、死んでも稼ぐからねぇ、流石ですが...
僕は、死んだら、、、そこで終わりだもん
だから、できるだけ精一杯に、人生を楽しめたらいいなぁ...
あとどれだけ、君といられるだろう...
「ロックスター、やはり短命=売れて5年間の死亡率、一般人の3倍-欧米調査」
スターの平均死亡年齢は北米で42歳、欧州で35歳。売れてから3~25年後では、
死亡率が1.7倍だった。ロックスターは短命との印象があるが、
数字で裏付ける調査は珍しい。死因のトップはがんで20%を占め、
心臓など循環器疾患も14%だったが、酒や麻薬類の過剰摂取が19%、事故死が16%、
酒や麻薬類の常習による慢性疾患が8%、暴力の犠牲が6%もあった。
背景には、60~70年代にロックのイメージがセックスやドラッグ、
アルコールと結び付いていたり、一部のラップが暴力をあおる内容だったりする
ほか、常に強いストレスにさらされる環境がある...(記事より引用)
そう言えばそうだね、、、ELVIS PRESLEY、Eddie Cochran、Gene Vincentも、
Buddy Holliyだって、そうそうジミヘンも、ジョニスも、、、カート・コバーンも
ジョン・レノン、グラム・パーソンズ、、、フレディー・マーキュリーもだ、、、
わぁ~ホント!ロックスターは短命だわ~
てことは、、、?
Jim And The Hickeysの僕らも短命の可能性あり!!??
やだなぁ~そんなに早死にしたくないよ....
まだまだ、やりたい事が山ほどあるもん!
えっ!!??何!!!???
「あんたらは、ロックスターとは、言わん!」ってか???
そっ、そうだよね、、、妙に納得、、、なんか安心してます......(笑)
そりゃそうと、本物のロックスターは、死んでも稼ぐからねぇ、流石ですが...
僕は、死んだら、、、そこで終わりだもん
だから、できるだけ精一杯に、人生を楽しめたらいいなぁ...
あとどれだけ、君といられるだろう...