KUNIの気まぐれLOCAL BLOG

ローカルな私的話題を中心としたブログです。

ゴマ堀り部隊..!?!?

2007-09-16 17:43:24 | ローカル話題
 前略 ゴマ堀り部隊隊長 様

本日は、お足元の悪い中、亀崎石橋組:青龍車の「ゴマ堀り」に
ご尽力をお使い下さいまして、誠に、有難う御座いました。
流石、隊長だけあって、スコップの持ち方から、腰の入れ方といい
やはり一味違った、雰囲気と年季が出てました。
僕ら、石橋組若い衆の見本です、これからも精を出して
「ゴマ堀り隊長」の役を担っていって下さい。
宜しくお願いします。
お疲れ様でした...アナカシコ.....
  

      

てなことで今日は、5年に一度だけ、半田市内10区にある31台の山車が一挙に集結する
「-イベント-」(10月6-7日土、日)の為に、
山車の組み立て準備、第一段階である-ゴマ堀り-(ゴマ=木製車輪)でした。
亀崎の山車の-ゴマ-は、ゴマの腐食等を避けるために、祭礼間際まで
浜の中に埋めてあるのです。
浜と言っても、様はヘドロの中に埋めてあるんで、それはそれは臭いんですよ
マジ、この臭い-ゴマ堀り-を体験した者にしか分からないけど、
石鹸で洗ったくらいでは、取れません...

今日も、雨の中、ヘドロ好きな、、、いや、祭り好きな若い衆が集って
-ゴマを掘り-ました、、、
来週は、組み上げ(山車を組む)ですから「半田山車祭り」に向かって
着々と準備は進んでいます..........
  
  たぶんね


 

  お疲れ様でした....では、次週、宜しく...

      

      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする