母であり妻であり女である私の・・ひとりごと

38歳と35歳の息子と時々、私の息子に間違われるダンナ・・自転車ライフを出来るだけ楽しみたいネ♪

久しぶりに!!

2007年09月24日 | ひとりごと
康平の後輩達は当たり前のように強い!!

当たり前のように・・・勝ち進んでおります。

「けなるいねぇ~~」(うらやましいねぇ~)

公式戦や練習試合をほとんど・・出来ずに・・終った私達からは

そんな「セリフ」が自然に出てきます・・・

みんな・・イキイキとがんばっているよ・・
自分達が最高学年になると言う自覚はとても・・気持ちを成長させるものです。


後輩達のがんばりを見たくて・・・球場に足を運びます。

私もダンナも・・・つくづく・・「スキ」なんだよね・・

野球が!!

今日は・・・自分達の夏の大会が終った直後に
「脳梗塞」になってしまった・・・Sさんが・・・

車椅子に乗り・・
外出届けを出して・・試合の観戦にやってきました。


Sさん!!かなり・・回復しました。

よかったぁ~~うれしい

言葉は・・随分と聞き取りやすくなり・・
何を伝えようとしているのかは・・だいたい・・わかります

左足や左手・・痺れて・・麻痺していたけど・・

左足に・・力を入れて踏ん張れるようになってきたし

感覚がほとんどなかった・・左手・・・
感覚が戻ってきたみたいです・・

よかったね!!
治ろうと言う気持ちが強くなった証拠なのです。

本当は・・夏の大会が終った後も・・

球場には必ずSさんはいるでしょう!っていうほどの人だったんだから・・

今まで・・・球場にいなかったのが・・不思議なくらい・・

『熱い人』だから・・

Sさんも・・息子の後輩達のがんばりに「目を細めて」います。

ただ・・ジッと・・グランドに目をやり・・

いちいち口には出さないが・・

いろいろな思いで見つめていたんだと思います。

今回・・エースの子・・またまたがんばってましたよ

本当に逞しくなったものです。

「けなるいね~~」(うらやましいね~)

そう・・言いながら・・・拍手を送ります・・

準々決勝の今日は・・・8対4・・・

途中まで・・コールドで勝つかな?って思っていたけど・・
チョットの油断で・・・4点・・取られたよ

相手は・・今年の夏・・・
県大会で優勝して「甲子園」出場したチーム・・・

余裕の勝利でした・・・

康平たちも・・このチームには・・いつも余裕の勝利だったのになぁ~~~~


Sさん・・車椅子だから・・「VIP席」

バックネットの真裏に特別に入れてもらって見ていたら・・

うちのエースの子が・・試合終了時に・・

バックネットの真裏で見ていたSさんの所に駆け寄り・・

「これ記念にどーぞ!

って・・ウイニングボールを手渡しに来てくれました。

Sさん!!感動の涙よ

嬉しくて嬉しくて・・・

すぐに言葉は出せないんだけど・・
頭を何度も何度も下げて・・・

涙流していたんだ・・・


よかったね!!
久しぶりに待ちに待った・・球場観戦で
勝利の記念ボールをエースの子に貰い・・

大事に胸に・・・

イヤ・・・汗臭いシャツの中に突っ込んで

帰って行きました。

みんな・・・がんばってるね!

この大会は・・絶対に優勝してほしい

そして・・私達は・・また・・「けなるいね~~」って・・
嬉しそうにつぶやくんだよね・・

みんな・・いい子達だ!!

久しぶりに「嬉し涙」というものが・・目に・・・

最近は・・・悔し涙や悲しい涙・・しんどい涙・・・ばっかり・・流していたもんね・・


嬉し涙は・・綺麗だよ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 経営者・・2 | トップ | せっかくに・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事