「えんぞろ」って・・方言だよな~っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
えっと・・正しいのは何て言うのだろっ・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「溝掃除」でいいのか??
正しいのが・・わからんわいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
毎年、5月のこの時期の週末は
町内一斉に「えんぞろ掃除」の日・・・
一斉にしないと・・・その後に「害虫駆除」の散布があるから・・
ちゃんと・・決まりを守らないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
えんぞろの蓋・・・
コンクリートのかったまりっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
メッチャ思いよ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
あのコンクリートとコンクリートの間のだ円形の所に
手を入れて・・コンクリートを起こすのに・・
物凄い!力がいる・・
本日、早朝・・・6時ぐらいから・・
スコップで溝の中のゴミとヘドロみたいなドロを
さらえている音が「ガラガラ~ガラガラ~」って鳴り響き・・
眠い~~
・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
こんな力仕事・・・
俄然・・はりきる私・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
一昨年・・・コンクリートの蓋を元に戻すのに
指・・潰してしもーーて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
骨・・折れたかと思ったくらい痛くて・・
あまりの痛さに・・貧血と吐き気とイヤ~な汗が吹き出たよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
スコップとヘドロを入れる袋を準備して・・
ダンナに・・
「いつする??」
準備は万端
・・いつでも出きるぞ~をアピール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
「午前中にしてしまおう
」
ダンナ・・・こんなの・・嫌いってか・・好きでないタイプ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ダンナがちょこと修理をしている間に・・・
私は一人でコンクリートの蓋をあけて・・
スコップでガァーーーっ・・ガァーーーって
掃除をし始めました・・・
完全なる「フライング
」
ダンナ・・遅れて・・軍手をはめながらやってきた。
コンクリートを起こす作業は
「コレ!いい筋トレなるの~」
筋トレになると思えば・・
こんな作業も楽しくなるもんだよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
私もそう思ったもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
勿論・・ヘドロをいじっているので途中からは
かなりの悪臭との戦いも始まる
・・
「くっさぁ~~
」
「当たり前やん・・
」
ダンナがすくったヘドロ・・袋に入りやすいように・・
私が袋の口を広げる・・
下手したら・・ヘドロが
「ペチャ
」と跳ねるから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
気をつけなアカン・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
「ねぇ・・私・・エライよね~
」
「おう!エライ!頼りになるわいっ
」
「近所・・見てもサッ・・大抵・ダンナさんが一人でやってるよ~
」
「よそはよそ!うちはうち!
これも・・コミュニケーションやのけ
」
「はぁっ
」
「オレ一人やったら・・ヘドロが上手く・・袋に入らんだら・・怒る
イヤや!って・・すぐ・・やめるわ
」
ハイ・・自分の事をよく・・ご存知で
・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
な~の~で~・・私が・・ダンナのテンションを上げつつ・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
汚い・・「えんぞろ掃除」も楽しく終らせるのだ
・・
今年も・・無事・・ダンナの機嫌も損なうことなく・・
楽しく
・・
えんぞろ掃除!終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
うちの近所・・・・高齢化してるから・・
お年寄り夫婦での・・えんぞろ掃除・・・大変そうだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
キツイよね・・この重労働は・・
一年に1回なんだけど・・
自分の家の周りは・・各家庭でしなきゃ・・いけないもんね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
我が家の「若い力」・・
またまた使いそびれているのが・・残念だ
・・
まっ・・私らはまだまだ自分達で出きるから
我が家の「若い力」を使える時は・・
隣近所のお年寄りの家庭を助けてあげようと考えている・・
頼むよ~!息子達~!
あなた達・・・小さい頃・・ご近所さんに・・
大変・・可愛がってもらったんだから・・
恩返ししないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
それも・・いつになる事やらっ
・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
えっと・・正しいのは何て言うのだろっ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「溝掃除」でいいのか??
正しいのが・・わからんわいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
毎年、5月のこの時期の週末は
町内一斉に「えんぞろ掃除」の日・・・
一斉にしないと・・・その後に「害虫駆除」の散布があるから・・
ちゃんと・・決まりを守らないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
えんぞろの蓋・・・
コンクリートのかったまりっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
メッチャ思いよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
あのコンクリートとコンクリートの間のだ円形の所に
手を入れて・・コンクリートを起こすのに・・
物凄い!力がいる・・
本日、早朝・・・6時ぐらいから・・
スコップで溝の中のゴミとヘドロみたいなドロを
さらえている音が「ガラガラ~ガラガラ~」って鳴り響き・・
眠い~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
こんな力仕事・・・
俄然・・はりきる私・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
一昨年・・・コンクリートの蓋を元に戻すのに
指・・潰してしもーーて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
骨・・折れたかと思ったくらい痛くて・・
あまりの痛さに・・貧血と吐き気とイヤ~な汗が吹き出たよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
スコップとヘドロを入れる袋を準備して・・
ダンナに・・
「いつする??」
準備は万端
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
「午前中にしてしまおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ダンナ・・・こんなの・・嫌いってか・・好きでないタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ダンナがちょこと修理をしている間に・・・
私は一人でコンクリートの蓋をあけて・・
スコップでガァーーーっ・・ガァーーーって
掃除をし始めました・・・
完全なる「フライング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ダンナ・・遅れて・・軍手をはめながらやってきた。
コンクリートを起こす作業は
「コレ!いい筋トレなるの~」
筋トレになると思えば・・
こんな作業も楽しくなるもんだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
私もそう思ったもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
勿論・・ヘドロをいじっているので途中からは
かなりの悪臭との戦いも始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「くっさぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
「当たり前やん・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ダンナがすくったヘドロ・・袋に入りやすいように・・
私が袋の口を広げる・・
下手したら・・ヘドロが
「ペチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
気をつけなアカン・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
「ねぇ・・私・・エライよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「おう!エライ!頼りになるわいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
「近所・・見てもサッ・・大抵・ダンナさんが一人でやってるよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
「よそはよそ!うちはうち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
「はぁっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
「オレ一人やったら・・ヘドロが上手く・・袋に入らんだら・・怒る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ハイ・・自分の事をよく・・ご存知で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
な~の~で~・・私が・・ダンナのテンションを上げつつ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
汚い・・「えんぞろ掃除」も楽しく終らせるのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今年も・・無事・・ダンナの機嫌も損なうことなく・・
楽しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
えんぞろ掃除!終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
うちの近所・・・・高齢化してるから・・
お年寄り夫婦での・・えんぞろ掃除・・・大変そうだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
キツイよね・・この重労働は・・
一年に1回なんだけど・・
自分の家の周りは・・各家庭でしなきゃ・・いけないもんね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
我が家の「若い力」・・
またまた使いそびれているのが・・残念だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
まっ・・私らはまだまだ自分達で出きるから
我が家の「若い力」を使える時は・・
隣近所のお年寄りの家庭を助けてあげようと考えている・・
頼むよ~!息子達~!
あなた達・・・小さい頃・・ご近所さんに・・
大変・・可愛がってもらったんだから・・
恩返ししないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
それも・・いつになる事やらっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます