甲子園が始まりました。
初日から「熱い戦い
」
私の見所は「横浜対大阪桐蔭」
大阪桐蔭とは、春の遠征で戦ってきたのですが・・
まぁーーとにかく・・「レベルもラベル」もかなり違うのは
肌で感じ・・目で見てきました。
同じ高校生とは・・・思えなーーーい
体の大きさも・・身のこなしも・・パワーも
どひぇーーーーって感じでしたよ・・
でもでもね・・・同じ高校生なのよ・・
同じ人間なのよ・・
可能性が「0」ではないんだけど・・・
正直・・大人と子供・・
みたいな・・
レベルの差に「唖然」
そんな桐蔭と横浜の戦い・・・
凄いですね・・
目が離せません
と・・言うわけで
今から「真剣」に観戦したいと思います。

初日から「熱い戦い

私の見所は「横浜対大阪桐蔭」

大阪桐蔭とは、春の遠征で戦ってきたのですが・・

まぁーーとにかく・・「レベルもラベル」もかなり違うのは
肌で感じ・・目で見てきました。

同じ高校生とは・・・思えなーーーい

体の大きさも・・身のこなしも・・パワーも

どひぇーーーーって感じでしたよ・・

でもでもね・・・同じ高校生なのよ・・
同じ人間なのよ・・
可能性が「0」ではないんだけど・・・
正直・・大人と子供・・

レベルの差に「唖然」

そんな桐蔭と横浜の戦い・・・
凄いですね・・
目が離せません

と・・言うわけで
今から「真剣」に観戦したいと思います。

身近に「超高校級打者」や「県ベストナイン」が居ましたが、「甲子園出場者」は無しです。
やっぱり「全国レベル」ってスゴいのね。
「無名校」が「新監督」になって
いきなり「甲子園出場」っていうやつ
あれは「選手を勧誘する」から?
それだけではないよね?
選手の質もあると思いますが
どんなにいい選手がそろっていても・・
監督の指導力がないと、選手は育たないと・・私は思います。
指導者で「大きく左右」されると思いますよ
選手を「生かすも殺すも」監督次第ですからね・・