毎月、1回の「術後の定期健診」からダンナが帰ってきた。
結果を聞くまでは・・いつも「ドキドキ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
「どーーやった?」
「うん・・横ばい・・」
微妙な検査結果なのですが・・
これが「最高」なんですわ・・
「乳頭腫」この病気に襲われたのは、去年のこと・・
突然と何の前ぶれ・・・・はチョット・・あったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2005年冬・・「声枯れ」が始まった。
風邪気味?・・熱もなくセキも出ず鼻水もでないけど・・
声がかれていく。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
4月になっても・・声枯れは治る所か・・ひどくなり・・
ダンナの声が聞き取りにくくなっていた。
「えーーっ??何ーー・・??」
まるで年寄り夫婦の会話だよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今思えば、冬の店が「暇」な時期に医者に行っていればよかったのに・・
忙しい4月に・・「声・・聞き取りにくいね。耳鼻科で吸入でもしてこればーー」
軽い気持ちで医者をすすめた・・ら・・
「なんやら・・大きい病院へ行って検査して来いやてーー」
「え゛っーー・・マジで
」
次の日、大きな病院で検査・・
結果・・・喉に「乳頭腫」
しかも、声帯にできているので「声枯れ」が生じるらしい・・
そして「すぐ、とりましょう」って言われた・・
なんとも・・厄介な病気にとりつかれたものだ・・
我が家・・手術をする・・ということに「慣れて」いるので
「取らんなんなら・・すぐ!!取ろう」
乳頭腫とは・・いぼの種類で、根をはって無数に出る腫瘍
字のごとく「乳頭」の形をしているらしい・・
乳児とかは、気道にできると呼吸困難になるので大変危険
また、乳頭腫が急激に成長するものは、悪性になるので気をつける。
ネットで調べたらこんな風に書いてあった。
風邪すら・・ひかないダンナなのにーー
去年の4月に手術。
たばこはそのときに、きっぱり辞めました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
大声も禁止
なんだけど・・
康平の野球の応援・・黙って見てられませんよねーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
4月には3つの乳頭腫をとりましたが、とりきれない無数の
残りは「経過観察」
先生に「再発って・・どんな感じでしょうか?」
質問してみた。
「人それぞれですが・・1回取れば、それっきりの人もいれば・・
1.2年後にまた、手術する人もいますよ」
「1.2年かぁーーー・・・チョット・・早いよなーー」って・・
しかし・・1.2年どころか・・
ダンナの乳頭腫・・定期検査をしていたにもかかわらず・・
4ヵ月後・・
ちょうど・・去年の8月ですわーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
突然の呼吸困難・・
人は、突然「呼吸」がしずらくなると「パニック状態」になるのですね・・
ダンナが「パニック」に陥る様を、目の前で見ていた。
自分があせってはいけない
と思い・・
いろいろ落ち着かせてみたが・・
一瞬にしてパニックのうつ状態・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
夕方でしたがすぐに病院へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
診てもらうと・・「気道に大きなのがあります。それが呼吸困難の原因になっています」
って・・おいおい・・
確か1ヶ月前は「横ばい」って・・
1ヶ月で気道の三分の二をふさぐ大きさに成長したんかい??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
勿論、即効の手術ですわ・・・
その後、ずーーーーっと1ヶ月に1度の「定期検査」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
検査結果は、いつも「横ばい」
そう言われて・・・
去年の2度目の手術から・・一年が経とうとしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
微妙な診断・・「横ばい」
これがダンナにとっての「最高」の診断・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そして・・・今回も「横ばい」・・・よかったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
結果を聞くまでは・・いつも「ドキドキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
「どーーやった?」
「うん・・横ばい・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
これが「最高」なんですわ・・
「乳頭腫」この病気に襲われたのは、去年のこと・・
突然と何の前ぶれ・・・・はチョット・・あったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2005年冬・・「声枯れ」が始まった。
風邪気味?・・熱もなくセキも出ず鼻水もでないけど・・
声がかれていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
4月になっても・・声枯れは治る所か・・ひどくなり・・
ダンナの声が聞き取りにくくなっていた。
「えーーっ??何ーー・・??」
まるで年寄り夫婦の会話だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今思えば、冬の店が「暇」な時期に医者に行っていればよかったのに・・
忙しい4月に・・「声・・聞き取りにくいね。耳鼻科で吸入でもしてこればーー」
軽い気持ちで医者をすすめた・・ら・・
「なんやら・・大きい病院へ行って検査して来いやてーー」
「え゛っーー・・マジで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
次の日、大きな病院で検査・・
結果・・・喉に「乳頭腫」
しかも、声帯にできているので「声枯れ」が生じるらしい・・
そして「すぐ、とりましょう」って言われた・・
なんとも・・厄介な病気にとりつかれたものだ・・
我が家・・手術をする・・ということに「慣れて」いるので
「取らんなんなら・・すぐ!!取ろう」
乳頭腫とは・・いぼの種類で、根をはって無数に出る腫瘍
字のごとく「乳頭」の形をしているらしい・・
乳児とかは、気道にできると呼吸困難になるので大変危険
また、乳頭腫が急激に成長するものは、悪性になるので気をつける。
ネットで調べたらこんな風に書いてあった。
風邪すら・・ひかないダンナなのにーー
去年の4月に手術。
たばこはそのときに、きっぱり辞めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
大声も禁止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
康平の野球の応援・・黙って見てられませんよねーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
4月には3つの乳頭腫をとりましたが、とりきれない無数の
残りは「経過観察」
先生に「再発って・・どんな感じでしょうか?」
質問してみた。
「人それぞれですが・・1回取れば、それっきりの人もいれば・・
1.2年後にまた、手術する人もいますよ」
「1.2年かぁーーー・・・チョット・・早いよなーー」って・・
しかし・・1.2年どころか・・
ダンナの乳頭腫・・定期検査をしていたにもかかわらず・・
4ヵ月後・・
ちょうど・・去年の8月ですわーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
突然の呼吸困難・・
人は、突然「呼吸」がしずらくなると「パニック状態」になるのですね・・
ダンナが「パニック」に陥る様を、目の前で見ていた。
自分があせってはいけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
いろいろ落ち着かせてみたが・・
一瞬にしてパニックのうつ状態・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
夕方でしたがすぐに病院へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
診てもらうと・・「気道に大きなのがあります。それが呼吸困難の原因になっています」
って・・おいおい・・
確か1ヶ月前は「横ばい」って・・
1ヶ月で気道の三分の二をふさぐ大きさに成長したんかい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
勿論、即効の手術ですわ・・・
その後、ずーーーーっと1ヶ月に1度の「定期検査」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
検査結果は、いつも「横ばい」
そう言われて・・・
去年の2度目の手術から・・一年が経とうとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
微妙な診断・・「横ばい」
これがダンナにとっての「最高」の診断・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そして・・・今回も「横ばい」・・・よかったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今、思い出したけど見たことある!
友達の
421さん・・教えてちょーー