
あけましてあめでとうございまーーす
今年も宜しくお願いしまーーす
12月末から・・バタバタ
した感じで過ごしてた私達・・

ダンナ・・無事に退院したけれど・・
退院早々・・張り切って
動いたせいか・・
頭痛に襲われておりました
全身麻酔・・・侮る無かれ
って・・感じですか・・
年末は・・康平と健太が・・交互で・・
出かけ・・
「30日は家に居てよ!
」って・・
何度・・言った事か
・・
何度も耳タコ状態で言ってたお陰で・・
家族写真は無事に撮れました
家族で1枚と・・・
息子2人で一枚・・
息子2人の写真は・・
普段・・取らないポーズさせられてるから
なんか
笑えた
座っているのが健太・・立っているのが・・
新成人の
康平・・
出来上がりは1ヵ月後ね
毎日・・夜遊び~朝帰り~の康平の行動に・・チト渇を入れて
正月を迎えたのですが・・
ダンナは・・31日から・・不調

「鼻風邪」です・・
溶連菌以外では発熱した事がない・・ダンナ・・
38度の発熱~
正月早々・・寝込みの日々・・・・・
(溶連菌での発熱の方が・・珍しいけどナッ
)
ダンナ寝こみで・・
1月1日からの「雪」・・
あまりにも積もったので・・除雪しなくちゃ
・・
普段は「除雪機」を動かすのはダンナの仕事なんだけど・・
ここは!私の出番
・・やらねばならぬ
・・
除雪機に・・引っ張られ
ながら・・
1日は・・午前中一杯・・その作業に追われ
汗ダク
になりながら・・・終了・・・
ダンナの鼻風邪の発熱が終わった頃・・・どーーやら・・私も・・
しっかり貰ったっぽいっ
・・
カゼ引くの・・いつ?ぶり?
久しぶりに・・カゼひきました。
新型インフルエンザにも勝っていたのに
ただの・・鼻風邪に・・やられました
頭痛から始まり・・
鼻グスッ
グッス
鼻詰まる~頭痛い~微熱~鼻出る~頭痛い~
節々痛い~・・鼻詰まる~鼻出る~顔むくむ~・・・
こんな感じで・・正月が終わりました
なんか・・悲しい2010年の始まりだぞ
・・
この鼻風邪・・メッチャしつこい
本日・・店におるけど・・
頭ボーーーーっ
顔むくむぅ~~
そんでもって・・70%回復のダンナが・・
本日、除雪機で除雪作業をしております
しかし・・・よーー降るなっ
えっと~・・はりきって迎えるはずの2010は・・
ボーーーっとした感じで迎えてしまいました
・・
まっ・・スロースタートって言う事で
今年もボチボチいきますわ
頭は働いてなくても・・
体の脂肪は・・どんどん働いてるよーーーで
・・
ヤパイっす
こんな私達・・今年もどーぞ・・宜しくお願いします~
頭・・働いてないので・・文章になってないかもっ

今年も宜しくお願いしまーーす

12月末から・・バタバタ



ダンナ・・無事に退院したけれど・・
退院早々・・張り切って

頭痛に襲われておりました

全身麻酔・・・侮る無かれ


年末は・・康平と健太が・・交互で・・
出かけ・・
「30日は家に居てよ!

何度・・言った事か


何度も耳タコ状態で言ってたお陰で・・
家族写真は無事に撮れました

家族で1枚と・・・
息子2人で一枚・・
息子2人の写真は・・
普段・・取らないポーズさせられてるから
なんか


座っているのが健太・・立っているのが・・
新成人の

出来上がりは1ヵ月後ね

毎日・・夜遊び~朝帰り~の康平の行動に・・チト渇を入れて

正月を迎えたのですが・・
ダンナは・・31日から・・不調


「鼻風邪」です・・
溶連菌以外では発熱した事がない・・ダンナ・・
38度の発熱~

正月早々・・寝込みの日々・・・・・

(溶連菌での発熱の方が・・珍しいけどナッ

ダンナ寝こみで・・
1月1日からの「雪」・・
あまりにも積もったので・・除雪しなくちゃ

普段は「除雪機」を動かすのはダンナの仕事なんだけど・・
ここは!私の出番


除雪機に・・引っ張られ

1日は・・午前中一杯・・その作業に追われ

汗ダク

ダンナの鼻風邪の発熱が終わった頃・・・どーーやら・・私も・・
しっかり貰ったっぽいっ

カゼ引くの・・いつ?ぶり?
久しぶりに・・カゼひきました。
新型インフルエンザにも勝っていたのに

ただの・・鼻風邪に・・やられました

頭痛から始まり・・
鼻グスッ


鼻詰まる~頭痛い~微熱~鼻出る~頭痛い~
節々痛い~・・鼻詰まる~鼻出る~顔むくむ~・・・
こんな感じで・・正月が終わりました

なんか・・悲しい2010年の始まりだぞ

この鼻風邪・・メッチャしつこい

本日・・店におるけど・・
頭ボーーーーっ

顔むくむぅ~~

そんでもって・・70%回復のダンナが・・
本日、除雪機で除雪作業をしております

しかし・・・よーー降るなっ

えっと~・・はりきって迎えるはずの2010は・・
ボーーーっとした感じで迎えてしまいました

まっ・・スロースタートって言う事で

今年もボチボチいきますわ

頭は働いてなくても・・
体の脂肪は・・どんどん働いてるよーーーで

ヤパイっす

こんな私達・・今年もどーぞ・・宜しくお願いします~

頭・・働いてないので・・文章になってないかもっ

ロケットスタートとはいかなかったんですね。
何十人抜きで区間賞目指して下さい。
正月から風邪ひいたりギックリ腰になったり
私の周りにも多いです。
生活のペース狂うとダメなんですよね。
私は太り過ぎただけですが。
だけ……。
本年もよろしくお願いします。
もう、なんだこの雪、ですよねえ。
雪かきしても またつもり、ですもの。
溜まるのはお金だけにしてー、って言ってます
うちも熱がでた、かぜひいた、という声
周りに多いー。疲れがでるんでしょうかね。
お大事にー。
いとこのともみです。
いつも楽しく読ませてもらってます。
旦那さん、大丈夫?
お大事にね!
雪はだいぶ少なくなったね。。
そうなんです~
ロケットスタートでは・・なかったです。
区間賞・・がんばろーーー
正月早々の風邪なんて
めずらしいですわ
ボチボチ復活の兆し
こちらこそ・・今年も宜しくお願いします
近年にない・・降り方ですよね~
雪・・・・
去年は一度も・・雪すかし・・しなくてもよかったのに
風邪は・・昨日の夜から・・
かなり・・楽になってきました
みきぼんさんも・・気をつけてくださいね~
こんにちは。
わかりますよ~
しげちゃんの妹で・・ゆうこちゃんのお姉ちゃんの・・
ともみちゃん!でしょ??
コメントしてくれて・・ありがとう。
また遊びにきてくださいね~
みなさん・・元気にしてますか~?
そうで~す。3人きょうだいの真ん中!
息子さん達、立派になったね。。
うちの息子は、2月2日に私立高校受験。。
心配。。
受験の日の朝って何かしてあげた?
かつを食べさせるとか・・・
親の方がどきどき。
受験なんや~・・
そりゃ~・・親はドキドキやね~・・
受験の日の朝
何も特別な事は・・してあげなかったよ・・
逆に「いつも通り」を心がけていたかな~
(なんか・・懐かしい感情
受験の朝より・・
合格発表の朝の方が・・ドッキドッキでした
いつも通りが一番いいと思います。
その方が子供も・・しっくりくるんじゃないかな
頑張ってくださいね