今日はよい天気~~
昨日は・・一日中雨・・雨・・
一日ずっと雨降っているのも・・珍しい
・・
雨だと・・つまらない週末ですよね~
(私は仕事ですけど~
)
ゴールデンなウィークも終わって・・1週間が経ちました
・・
いろんな予定を考えていると・・
今月も・・あっ
と言う間に終わります・・・
ナナもピカピカ
の1年生になって・・1か月チョット経ちました・・
4月後半から(ゴールデンウィーク前)・・
溶連菌の熱で・・長くお休みしちゃったけどね
・・
だから・・・と言うワケじゃ~ないんだけど・・
ナナさん・・・登校前は・・テンションが・・・いちいち下がっているようです
・・
熱で長く休んでしまった時は・・
保育園の時からのお友達が・・最近・・ナナを叩くよーーで・・
ナナは・・それがイヤなんだけど・・
なかなかイヤと言えなくて・・悩んでおりました
・・
叩かれてどーしてるのか?と聞くと・・
ナナは・・ナにも言わず・・後ろに下がるそーなんです・・
その子は・・4月生まれ・・
ナナは3月生まれ・・
約1年の誕生の差がまだまだ・・大きく出るんでしょうね~・・
ママからも・・ちゃんと・・お話・・しているけど・・
ナナが・・私にも・・悩みを言ってきたので・・
「止めて」とちゃんと自分で言ってみな・・と・・
やめて!と言っても・・やめてくれない時は・・
先生に相談してみな・・と・・
ナナなら・・ちゃんと・・自分で言えるよ・・って・・
うん
って言ってました・・
学校でイヤな事・・家で・・話すだけでも・・ホットとする時・・あるからね・・
その後・・少し元気を取り戻して登校していたのに・・
まため・5月に入って・・溶連菌の熱
ばい菌が上手に・・死滅していなかったよーーで・・
私も・・小学校の頃・・
毎月のように・・「扁桃腺の熱」で学校休んでました
喉・・の弱いところ・・似ちゃったかな
・・
今回は・・熱はすぐに下がったので・・
1日だけのお休みで・・
また登校前に・・・・シクシク・・・
・・
1回・・へぼつくと・・・しばらく・・こーーなるんだよね
そして・・今朝は・・
学校に忘れ物をしていたのが・・イヤデ・・シクシク
・・
もう・・ナナにとっては・・・踏んだり蹴ったりの・・
4月5月
・・
私も・・低学年の時・・・
学校行くのイヤでした~
給食が食べれなくて
・・
毎日・・泣いてました
・・
めんどくさいメソメソな小学生でした
・・
小学1.2年の記憶が・・あまりありません・・
・・
イヤイヤやったんでしょうね~・・
3年生ぐらいから・・少しずつ・・楽しく・・
生活も活発になっていったと思います・。・
そんな・・めんどくさい小学生をしていた私の孫のナナも・・
めんどくさい小学生になってます
・・
きっと・・誰もが通る道の中でも・・
細い細い事(道)なんだけど・・
今のナナにとっては・・
どんな小さい事でも・・ドキドキの連続で・・
一生懸命なのです・・
きっと・・・・・心配しなくても・・
活発になっていくと思うので(

)
しばらくは・・そっと・・眺めて行ってやろうと思います
・・
ナナが・・めんどくさい小学生している時・・・
タケルは・・・元気な保育園児でして
・・
毎日毎日・・「獅子舞ごっこ」に力が入っております
・・
そして・・ユウナは・・・
そんな姉ナナと兄タケルをしっかり見て育っているので・・・
今の所・・・一番・・強いです
・・
とりあえず・・・健康でいってくれれば

仲良し兄弟でございます

昨日は・・一日中雨・・雨・・
一日ずっと雨降っているのも・・珍しい

雨だと・・つまらない週末ですよね~


ゴールデンなウィークも終わって・・1週間が経ちました

いろんな予定を考えていると・・
今月も・・あっ

ナナもピカピカ

4月後半から(ゴールデンウィーク前)・・
溶連菌の熱で・・長くお休みしちゃったけどね

だから・・・と言うワケじゃ~ないんだけど・・
ナナさん・・・登校前は・・テンションが・・・いちいち下がっているようです

熱で長く休んでしまった時は・・
保育園の時からのお友達が・・最近・・ナナを叩くよーーで・・
ナナは・・それがイヤなんだけど・・
なかなかイヤと言えなくて・・悩んでおりました

叩かれてどーしてるのか?と聞くと・・
ナナは・・ナにも言わず・・後ろに下がるそーなんです・・
その子は・・4月生まれ・・
ナナは3月生まれ・・
約1年の誕生の差がまだまだ・・大きく出るんでしょうね~・・
ママからも・・ちゃんと・・お話・・しているけど・・
ナナが・・私にも・・悩みを言ってきたので・・
「止めて」とちゃんと自分で言ってみな・・と・・
やめて!と言っても・・やめてくれない時は・・
先生に相談してみな・・と・・
ナナなら・・ちゃんと・・自分で言えるよ・・って・・
うん

学校でイヤな事・・家で・・話すだけでも・・ホットとする時・・あるからね・・
その後・・少し元気を取り戻して登校していたのに・・
まため・5月に入って・・溶連菌の熱

ばい菌が上手に・・死滅していなかったよーーで・・
私も・・小学校の頃・・
毎月のように・・「扁桃腺の熱」で学校休んでました

喉・・の弱いところ・・似ちゃったかな

今回は・・熱はすぐに下がったので・・
1日だけのお休みで・・
また登校前に・・・・シクシク・・・

1回・・へぼつくと・・・しばらく・・こーーなるんだよね

そして・・今朝は・・
学校に忘れ物をしていたのが・・イヤデ・・シクシク

もう・・ナナにとっては・・・踏んだり蹴ったりの・・
4月5月


私も・・低学年の時・・・
学校行くのイヤでした~

給食が食べれなくて

毎日・・泣いてました


めんどくさいメソメソな小学生でした

小学1.2年の記憶が・・あまりありません・・

イヤイヤやったんでしょうね~・・
3年生ぐらいから・・少しずつ・・楽しく・・
生活も活発になっていったと思います・。・
そんな・・めんどくさい小学生をしていた私の孫のナナも・・
めんどくさい小学生になってます

きっと・・誰もが通る道の中でも・・
細い細い事(道)なんだけど・・
今のナナにとっては・・
どんな小さい事でも・・ドキドキの連続で・・
一生懸命なのです・・
きっと・・・・・心配しなくても・・
活発になっていくと思うので(



しばらくは・・そっと・・眺めて行ってやろうと思います

ナナが・・めんどくさい小学生している時・・・
タケルは・・・元気な保育園児でして

毎日毎日・・「獅子舞ごっこ」に力が入っております


そして・・ユウナは・・・
そんな姉ナナと兄タケルをしっかり見て育っているので・・・
今の所・・・一番・・強いです


とりあえず・・・健康でいってくれれば


仲良し兄弟でございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます