雨・・・降らないね~
でも・・ジメッとしてるから
洗濯物・・乾かないっ
今年から息子達がいなくなったので・・
練習着やユニホームの洗濯がなくなり・・
今までは・・「除湿機」をフルで可動させて
洗濯物・・乾かしてしたんだけど・・・
急ぎの「乾かし物」ないし~・・
って・・
自然に任せていたら
なんか・・洗濯物・・カビ臭いよーーな気がするっ
・・
イヤ・・気のせいでないかもっ
さっき・・バッサリと髪を切ってきた
スッキリ
ここんとこ・・チョット長めでダンナに「エレガント
」って言われていたけど・・・
私らしく・・バッサリ
ダンナの感想は
「おっ!いいの~ボクっ!
・・男の子に間違われるぞ~
・・藤原紀香のイメージか
」
ボクって・・
・・
そんなに・・男の子みたいかな~
・・
「サッパリしていい感じやろ~
」
「おっ
・・いい感じや
お前らしくてグッド
」
なんか・・無理に言わせたみたい・・
いいんだ!私・・気にいってるから~
先日のクイズ番組・・
最近・・・クイズ番組多いね~
ダンナは「ヘキサゴン」以外のクイズ番組・・あんまり見ないタイプ
あのっ・・「モヤッと~」は特に嫌いなんだって~・・
ホンマにモヤッとして・・全然・・スッキリしないから嫌いなんだと~・・
そんなダンナと久しぶりに見ていたのが・・
「平成教育委員会」(番組名・・微妙に違うかも
)
コレは・・見てておもしろかったし・・ためになった
ダンナ・・クイズ番組・・嫌いだけど・・
結構・・クイズに答えるし・・何でも知ってるんだよね・・
「アンタ・・なんで?そんな事・・知っとるが?
」
「前・・テレビで・・言うとった気がする
」
「いっつも・・テレビの前に座ったら・・すぐ寝て見てないくせに~
」
「オレは・・目つむりながらも・・頭は働かせとるんや
」
「へぇ~~・・いびき・・かきながら・・ねぇ~~
」
たまに・・チョット感心するくらい・・なんでも知ってますっ
松尾芭蕉の「奥の細道」の問題の時・・
松尾芭蕉が読んだ句・・
古池や蛙飛びこむ水の音・・・
夏草や兵どもが夢の跡・・・
いろいろ紹介され・・
「松島や~あぁ松島や~松島や~」
これも有名な句ですよね・・
この時、ダンナが・・
「この句・・ふざけとるよな~・・絶対に
・・松雄芭蕉さっ・・松島に着いた時・・もう疲れて・・眠たかったんやぞ・・だから・・適当に・・
松島やぁ~あぁ~松島やぁ~
・・あぁ~眠たいやぁ~
眠たいやぁ~
・・思いながら口ずさんだだけやぞ~・・オレ・・なんか!気持ちわかるもん
」
・・
気持ちわかるって・・
「オレは・・眠たいやぁ~・・あぁ~眠たいやぁ~・・眠たいやぁ~
アハハハ・・・」
アハハって・・
確かに・・・・あなたはよく眠りますとも・・
眠たい病じゃないかい??ってくらいに・・
眠るもんねっ
自分の・・
眠たいやぁ~と・・
松島やぁ~・・を勝手につなげて・・
歌人の気持ちもわかる自分はスゴイ
って・・・
感心しながら・・・また、即効・・・寝てたなっ
つくづく・・とても幸せな人だなぁ~~って・・
感心したぞいっ
眠たいなぁ~あぁ~・・眠たいなぁ~・・眠たいなぁ~・・
ダンナにピッタリ
でも・・ジメッとしてるから

洗濯物・・乾かないっ

今年から息子達がいなくなったので・・
練習着やユニホームの洗濯がなくなり・・
今までは・・「除湿機」をフルで可動させて
洗濯物・・乾かしてしたんだけど・・・
急ぎの「乾かし物」ないし~・・

自然に任せていたら
なんか・・洗濯物・・カビ臭いよーーな気がするっ

イヤ・・気のせいでないかもっ

さっき・・バッサリと髪を切ってきた

スッキリ

ここんとこ・・チョット長めでダンナに「エレガント

私らしく・・バッサリ

ダンナの感想は
「おっ!いいの~ボクっ!



ボクって・・

そんなに・・男の子みたいかな~

「サッパリしていい感じやろ~

「おっ




なんか・・無理に言わせたみたい・・

いいんだ!私・・気にいってるから~

先日のクイズ番組・・
最近・・・クイズ番組多いね~
ダンナは「ヘキサゴン」以外のクイズ番組・・あんまり見ないタイプ

あのっ・・「モヤッと~」は特に嫌いなんだって~・・
ホンマにモヤッとして・・全然・・スッキリしないから嫌いなんだと~・・
そんなダンナと久しぶりに見ていたのが・・
「平成教育委員会」(番組名・・微妙に違うかも

コレは・・見てておもしろかったし・・ためになった

ダンナ・・クイズ番組・・嫌いだけど・・
結構・・クイズに答えるし・・何でも知ってるんだよね・・
「アンタ・・なんで?そんな事・・知っとるが?

「前・・テレビで・・言うとった気がする

「いっつも・・テレビの前に座ったら・・すぐ寝て見てないくせに~

「オレは・・目つむりながらも・・頭は働かせとるんや

「へぇ~~・・いびき・・かきながら・・ねぇ~~

たまに・・チョット感心するくらい・・なんでも知ってますっ

松尾芭蕉の「奥の細道」の問題の時・・
松尾芭蕉が読んだ句・・
古池や蛙飛びこむ水の音・・・
夏草や兵どもが夢の跡・・・
いろいろ紹介され・・
「松島や~あぁ松島や~松島や~」
これも有名な句ですよね・・
この時、ダンナが・・
「この句・・ふざけとるよな~・・絶対に

松島やぁ~あぁ~松島やぁ~





気持ちわかるって・・

「オレは・・眠たいやぁ~・・あぁ~眠たいやぁ~・・眠たいやぁ~

アハハって・・

確かに・・・・あなたはよく眠りますとも・・
眠たい病じゃないかい??ってくらいに・・
眠るもんねっ

自分の・・
眠たいやぁ~と・・
松島やぁ~・・を勝手につなげて・・
歌人の気持ちもわかる自分はスゴイ

感心しながら・・・また、即効・・・寝てたなっ

つくづく・・とても幸せな人だなぁ~~って・・

感心したぞいっ

眠たいなぁ~あぁ~・・眠たいなぁ~・・眠たいなぁ~・・
ダンナにピッタリ

今時・・エレガント
今日も美容室で「ネッカチーフ」と言ったら笑われましたよ
アレから1年なんです・・早いですね
過ぎてみれば・・アッと言う間でしたよ・・
今・・野球を続けられる体だから・・笑って話せるんだろーなって・・思います
私は・・答えられないのに・・クイズ番組・・真剣に見るタイプ
私もクイズ系は見ません。
分からんかったら腹立つから。
何でも知ってる人って羨ましいけど、ウンチクばかりってのはねえ。
私も気を付けよう…って、知識ないけど。
あの事故から1年ですか!?
好きな野球が続けられて本当に良かった。
何かバラけたコメントでごめんなさい。脳の栄養不足…