なんてったって
雪
ヒドイです
・・
久しぶりに「ヒドイ年」だなぁ~って感じます
・・
康平の大学は「雪のため休講」になったみたいです
・・
雪のため学校が休みになるって言うの
私も高校2年か3年の時に経験した事があります・・
電車が全部
ストップで・・
学校へ行けなかったもんね~・・
高校生の私は「ヤッタ~
」なんて・・思っていたけど・・
現実的に雪はひどくて・・
・・
当時・・女子高生なのに・・
父親と一緒に屋根に上り・・
屋根の雪おろしをして・・
その雪をトラックに積み・・
近くの川まで捨てに行くという作業を・・・
しっかり手伝っておりました
・・
今も・・我が家の駐車場の小屋も屋根雪を下ろさないと・・
ヤバイ感じになってます
・・
今日も朝から・・セッセと雪すかし
・・
雪すかしてもすかしても・・・
すかした後から・・また積もる
もうね・・・ヘトヘト
除雪機があるけど・・・
重い雪の塊は・・やはり・・
人力でなんとかしなくちゃいけないしね・・・
もう・・うんざり・・と言うか・・ナント言うか・・・
本日・・たまたま・・休みの健太・・
休みで良かったよ~・・
朝早くの出勤の日だったら・・・
朝からてんやわんやになる日だったろーーな・・
我が家で一番若い力に助けてもらわないで・・誰に助けてもらうんですか
・・
朝の10時・・・休みの健太は当然・・まだ寝てるけど・・
「ねぇねぇ~健太~~」って部屋に行くと・・

「へぇ?」
まだまだ・・寝ぼけた顔でしたが
「お目覚め?」
「うん
雪ひどいんけ?」・・
私の訴えたい事を一発で感じてくれた健太・・
さすがお兄ちゃん
って感じ・・・
「チョット・・大変やわ~」
って言うと・・
サッと起きてくれた・・
・・
大きな道に面した駐車場の前にドドーーンと置いていかれた
雪の塊をなんとかせなくちゃいけないのを・・
健太が・・なんとかしてくれました
さすが・・若いので・・「あっ!!」と言う間
・・
その間・・ダンナは除雪機で・・
駐車場と道を・・・ガガーーーーーとあけてくれて・・
私と健太で・・・
自宅裏の家(健太の家)と・・店の横と・・
駐車場の出入り口を・・・
ママさんダンプで・・
マンホールにワッサーと捨てまくり
・・
ほとんど・・健太がしてくれたので・・
私はホントに助かりました
・・
先日・・ギックリ腰をしてから・・
腰の調子は・・いまいちだから・・
健太の力はホントにありがたかったな~
雪すかしをしながら・・
「健太~・・こんなヒドイ雪・・初めてじゃない?」
「うん・・」
健太は生まれて初めて「大雪」と格闘しております
・・
「今日・・康平の大学は雪で休講なんやて~」
「へぇ~~」
「母さんさ・・高校生の頃でもいつも・・雪すかしの手伝いしてたよ~健太は・・生まれてから・・手伝うほどの雪を経験してないもんね~」
「うん」
「母さん・・女子高生なのに屋根の雪おろしもしたよ~エライ~??
」
「うん・・スゲーー」
そんな話をしながら・・・
除雪作業はセッセとはかどり・・・
先が読めない・・と思っていた除雪も・・・
終わりが見えてきて
お昼も過ぎ・・・1時になろーーかと言う頃・・
やっと終わりました
疲れた~~・・
・・・
北陸の人たちは・・
この冬・・・
みんな『筋肉質』な体になるに・・違いない
老若男女・・問わず
お願いだから・・・もう雪は降らないで~

雪

ヒドイです

久しぶりに「ヒドイ年」だなぁ~って感じます

康平の大学は「雪のため休講」になったみたいです

雪のため学校が休みになるって言うの

私も高校2年か3年の時に経験した事があります・・
電車が全部

学校へ行けなかったもんね~・・
高校生の私は「ヤッタ~

現実的に雪はひどくて・・

当時・・女子高生なのに・・
父親と一緒に屋根に上り・・
屋根の雪おろしをして・・
その雪をトラックに積み・・
近くの川まで捨てに行くという作業を・・・
しっかり手伝っておりました

今も・・我が家の駐車場の小屋も屋根雪を下ろさないと・・
ヤバイ感じになってます

今日も朝から・・セッセと雪すかし

雪すかしてもすかしても・・・
すかした後から・・また積もる

もうね・・・ヘトヘト

除雪機があるけど・・・
重い雪の塊は・・やはり・・
人力でなんとかしなくちゃいけないしね・・・
もう・・うんざり・・と言うか・・ナント言うか・・・

本日・・たまたま・・休みの健太・・
休みで良かったよ~・・

朝早くの出勤の日だったら・・・
朝からてんやわんやになる日だったろーーな・・
我が家で一番若い力に助けてもらわないで・・誰に助けてもらうんですか

朝の10時・・・休みの健太は当然・・まだ寝てるけど・・



まだまだ・・寝ぼけた顔でしたが



私の訴えたい事を一発で感じてくれた健太・・
さすがお兄ちゃん


って言うと・・
サッと起きてくれた・・

大きな道に面した駐車場の前にドドーーンと置いていかれた
雪の塊をなんとかせなくちゃいけないのを・・
健太が・・なんとかしてくれました

さすが・・若いので・・「あっ!!」と言う間

その間・・ダンナは除雪機で・・
駐車場と道を・・・ガガーーーーーとあけてくれて・・
私と健太で・・・
自宅裏の家(健太の家)と・・店の横と・・
駐車場の出入り口を・・・
ママさんダンプで・・
マンホールにワッサーと捨てまくり

ほとんど・・健太がしてくれたので・・
私はホントに助かりました

先日・・ギックリ腰をしてから・・
腰の調子は・・いまいちだから・・
健太の力はホントにありがたかったな~

雪すかしをしながら・・


健太は生まれて初めて「大雪」と格闘しております








そんな話をしながら・・・
除雪作業はセッセとはかどり・・・
先が読めない・・と思っていた除雪も・・・
終わりが見えてきて

お昼も過ぎ・・・1時になろーーかと言う頃・・
やっと終わりました

疲れた~~・・

北陸の人たちは・・
この冬・・・
みんな『筋肉質』な体になるに・・違いない

老若男女・・問わず

お願いだから・・・もう雪は降らないで~

こっちも雪がずんずん積もってウンザリです。
電車も飛行機も運休で交通がずたずた。
通勤も大変な時間を要しています。
道は凸凹でロディオ状態^^;
若い力を是非我が家にも!!笑
無理しないようにぼちぼちやりましょうね。
若い!って・・スゴイ!って・・
つくづく思いました。
こむぎママさん家は・・まだ若すぎますね
きっと・・10年後には若い力を発揮してくれますよ~
昨日・・金沢のいとこの家へ行ってきたんですが・・
金沢より・・こっちの方がやはり・・雪は3倍~5倍はありました
屋根の雪の高さが全然違うのでビックリです
ホントに無理せずぼちぼちとやらないといけませんね