外はあいにくの雨。
こんな時は室内リンクが欲しくなるインラインスケーターのひで爺です。
こんにちは。
あ、今日は本業お仕事中なんですけどね。(本文は昨晩書いたものですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/d6f788b38ec8ff145443ee9e07b7bf0b.jpg)
LDS-WMP300
WALKMAN専用電池いらずの小型スピーカーです。
以前紹介したSOUNDBLOCK(サウンドブロック)ASP-P300のWALKMANバージョン。
『小さなボディに大口径ドライバユニット(径20mm)のスピーカーユニットを搭載することで、コンパクトでありながら、豊かな再生音を実現します。』
とのことで音が気になって買ってしまった。
エレコムダイレクトショップアウトレットで叩き売りで399円(税込)。
オレンジだけが安かったのでオレンジに。
人気が無いのかな?
製造数の問題かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/3c080a67c0a3e11f82882309602a80c0.jpg)
WALKMA NNW-S756に装着してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/79037e633ec3e6d6420e8937a75df50c.jpg)
SOUNDBLOCK(サウンドブロック)ASP-P300とipod nano 4G
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/51dd46c772d3343a6ca2fae9bb14e0d3.jpg)
比べてみた。
大口径ドライバユニット(径20mm)の力なのか???
WALKMAN用のLDS-WMP300の圧勝でした。
・音質
ASP-P300は軽い安い音。
LDS-WMP300は高音域も低音域もASP-P300よりはいい音。
・音量
最大音量は同じ感じ。
最大音量での音割れはLDS-WMP300の方がましな感じ。
・操作性
LDS-WMP300はWALKMANで音量調整出来るので細かい調整が可能
ASP-P300は4段階でかなり大雑把。
質感から全てにおいてWALKMAN用のLDS-WMP300が圧勝でした。
WALKMAN用のLDS-WMP300を使った後だとipod用のASP-P300は聞いていたくないぐらいの差を感じてしまいます。
単品で聞くと大きさも小さいのでしょうがないかなと思えるのですが・・・
WALKMAN用のLDS-WMP300はオススメ。
ipod用のASP-P300はないよりはまし、的な感じ。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=hidejii-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B003N2G0D8&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=hidejii-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0079U3BBE&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=hidejii-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B002F9MI40&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=hidejii-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B002F9MI4K&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><
こんな時は室内リンクが欲しくなるインラインスケーターのひで爺です。
こんにちは。
あ、今日は本業お仕事中なんですけどね。(本文は昨晩書いたものですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/d6f788b38ec8ff145443ee9e07b7bf0b.jpg)
LDS-WMP300
WALKMAN専用電池いらずの小型スピーカーです。
以前紹介したSOUNDBLOCK(サウンドブロック)ASP-P300のWALKMANバージョン。
『小さなボディに大口径ドライバユニット(径20mm)のスピーカーユニットを搭載することで、コンパクトでありながら、豊かな再生音を実現します。』
とのことで音が気になって買ってしまった。
エレコムダイレクトショップアウトレットで叩き売りで399円(税込)。
オレンジだけが安かったのでオレンジに。
人気が無いのかな?
製造数の問題かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/3c080a67c0a3e11f82882309602a80c0.jpg)
WALKMA NNW-S756に装着してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/79037e633ec3e6d6420e8937a75df50c.jpg)
SOUNDBLOCK(サウンドブロック)ASP-P300とipod nano 4G
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/51dd46c772d3343a6ca2fae9bb14e0d3.jpg)
比べてみた。
大口径ドライバユニット(径20mm)の力なのか???
WALKMAN用のLDS-WMP300の圧勝でした。
・音質
ASP-P300は軽い安い音。
LDS-WMP300は高音域も低音域もASP-P300よりはいい音。
・音量
最大音量は同じ感じ。
最大音量での音割れはLDS-WMP300の方がましな感じ。
・操作性
LDS-WMP300はWALKMANで音量調整出来るので細かい調整が可能
ASP-P300は4段階でかなり大雑把。
質感から全てにおいてWALKMAN用のLDS-WMP300が圧勝でした。
WALKMAN用のLDS-WMP300を使った後だとipod用のASP-P300は聞いていたくないぐらいの差を感じてしまいます。
単品で聞くと大きさも小さいのでしょうがないかなと思えるのですが・・・
WALKMAN用のLDS-WMP300はオススメ。
ipod用のASP-P300はないよりはまし、的な感じ。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=hidejii-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B003N2G0D8&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=hidejii-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0079U3BBE&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=hidejii-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B002F9MI40&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=hidejii-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B002F9MI4K&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><
スピーカー以外にも講習会にも便利なワイヤレスマイクなどのラインナップも豊富ですし、特にTOAは、音に関する豆知識も豊富でかなりいい勉強になります。