hideomi's dialy

DIAMONDへの道
高橋英臣のプライベートBLOG
楽しんでいきます☆

20日だー

2010-03-20 10:00:09 | 日記
 拓巳さんblogから!
かなり学べるので載せます!


↓↓↓


本村さん、ありがとうございました。
__________________________

打ち合わせの楽屋から、ボクの脳は痺れていました・・・(笑)
こんなことをボクは必死でメモを取りました。

↓↓↓

テレビの経済学者、新聞、等々・・・
彼曰く「リスクを取ってない人の話を私は信じない」と。

「経済」は「美人投票」だ。
「好み」を聞いているのではない。
「誰が一番好み?」は「パーソナル」。
「誰が一番もてると思う?」が「経済」。


「リスク」をとるから、「利益」がうまれる。

経済力=政治力=武力

いい経済=血が巡っている(お金が巡っている)

インフレとは?!
お金の価値が下がる。
物の価値が上がる。
借りた金が下がる。
だから借りて投資すると儲かった。
借金している人が成功する。

91-93年・・・
デフレの時代が始まった。
お金の価値が上がる。
物の価値が下がる。
お金は借りない。
価値を産み出す人が成功。

ボーダレス=国境がなくなる
→安い労働力を獲得できる。
人件費の安い地域へアウトソーシング。
いい物が安い価格で手に入る。
デフレが始まった。

それをも俯瞰し、
ビジネス全体をマネージメントできる人・・・少ない。
二極化!

不可能なことにチャレンジする人と
可能なことしかチャレンジしない人。

世界で今、何が起きているんですか?!

リスクとリターン
日本は他国より10年早く進んでいる(バブル崩壊)
先行デフレ

89年から今まで日本の国債はあがり続けている。
銀行は不良債権を持ち、集めたお金の貸し先を日本国としたから。
企業への貸し付けより、国への貸し付け(=国債を買う)方が確実と判断。

しかし、今・・・
外貨獲得能力が下がった。
貯蓄も下がった?!
大丈夫?!

これから、将来、「インフレ」「デフレ」?!

「インフレ」は拡張する社会。
みなが、恩恵を感じている。

「デフレ」は収縮する社会。
みなが、縮小。なので、自分を守る必要がある。
守るため、キープするため、奪い合う関係。
手に入れる人と奪われる人→二極化。
過去・・・
国家間の奪い合い=戦争が起きてきた。

年収100万が200万に変わる時代。
皆が同じ方向を観、皆が同じ方向に進んだ。
単純労働が結果にすぐつながる。
寝ずに働くと収入が二倍になった時代。

満足曲線は枝垂れながら伸びる。
1億を1億100万、満足できない。
方向性があちこちへ。
1億を2億にへと、人にできないことをやる人が成功。
ほとんどの人は戸惑い、停滞、旋回する。
どうなりたい?!どんな人生?!何が幸せ?!を自分に問え!

ルールとして、
モノポリー、初めての人は勝たない。
ルールを知る、それなしには勝てない。

親の世代=インフレ時代=インフレルール
今の世代=デフレ 時代=デフレルール
成功法則が逆。だから、今、皆、混乱!

デフレの成功法則を研究すべき
1930年代、デフレだった。
80年前の歴史を知るべき。

不況!
生活を切り詰める?!
100万の収入!切り詰めても収入は100万。

経済成長とは、収入を増やすこと。
今の現状からなにをしたら収入はアップするか?!
それを考えること。

普通は、今に忙しい。
現状、イッパイイッパイ。
一歩下がり、俯瞰し、時間をつくり・・・
5年後、10年後、どうなりたい?!を考える。

あなたの「新しい産業」を産むこと。
拡大思考で考える。
切り詰めるとメンタルが下がる。

リスクをとらないと、リターンはない。
リスクを取れるメンタル、強くないとダメ。
落ちていてはダメ。

リスクを取れる環境を作っておくこと。
じゃないと、リターンがない。

より贅沢ができるほどの収入を取る。
切り詰めることでは、ない。

第二次大戦後、アメリカ主導世界。
過剰消費のアメリカ(=1500兆円  /日本=500兆円)
この、一位と二位がつるんできた。

世界中が物を作り、アメリカに売った。
各国はゲットしたアメリカドルで、アメリカ国債を買った。
ドルだけを信じていた。血は巡っていた。
今は「?」が出始めている。
なので、各国が意見を発言をし始める。

バブルは実質、89年がベスト。
国民的には91年。(崩壊しても信じられなかった)(笑)

1929年ブラックマンディ!
世界中が落ちた。
輸出をして、外から取る。
通過を切り下げる。(=その国の製品が安くなる)
他の国はブロック経済となる。
追いつめられた日本、第二次世界大戦へ。

資本主義は欲求ベースでできている。
強い者が更に強くって仕組み。

生活を守る以外のお金はある?
それはリスクの取れる範囲のお金。
お金がある方が、入って来る理由→リスクが取れるから

まず、生活を守り、
それ以外のお金でリスクを取る。
そんなお金を作る。

リスクを取る!
宝くじは「国民全体のリスクが平等」
ビジネスはリスクを知り、情報を得て、考え方を学ぶことで確率を変えることができる。

プロは100%勝つ人?
プロは51勝ち、49負ける人。
ちょっとの差。
これが大きな違い。大きな成果。

リスクをとる=必ず失敗するということ
その失敗を次ぎに活かせるか?!
なので、失敗は多い方がよい。

日本人はリスクを避ける傾向がある。
それは利益を避けるということ。
失敗しても「やり続ける気持ち」があるか?

考えたら失敗しないと思っている人がいる。
考えても失敗する。
そこから学ぶ。
失敗をすることを前提に学ぶ。
成功しない者は学ばない。

__________________________