そうそう、今日で昨日の追加話題だ。
新規のパソコンはネットによるカスタムメイドだ。メイドカフェじゃないよ、行ってみたいけど。
格安で、いろいろいらない部分をそぎ落としたら、リカバリーディスクがない。自分で作れっていうことだ。ということで、さくさく作り始める。
リカバリーディスク1を製造中に、リカバリーディスク2のテプラシールを貼る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/4cf623b8b0a9c632c160d315ec26c0d7.jpg)
よしよし、と意気込んでおり、つづいて、リカバリーディスク2をドライブに差し込もうとしたら、これだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/a756b23a66638569b09f080406bc1f8b.jpg)
まんまと、スピンドリルのトラップにはまった。あまりにも情けなく、一人放心状態。
気を取り直し、まっさらのDVD-Rを挿入し、リカバリーディスク2を製造し始める。
その間に、テプラで再度、シールを作るが、なんと、途中でテープが終了......
一難去ってまた一難。サイド放心状態。リカバリーディスク3は慎重に製造した次第です。
新規のパソコンはネットによるカスタムメイドだ。メイドカフェじゃないよ、行ってみたいけど。
格安で、いろいろいらない部分をそぎ落としたら、リカバリーディスクがない。自分で作れっていうことだ。ということで、さくさく作り始める。
リカバリーディスク1を製造中に、リカバリーディスク2のテプラシールを貼る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/4cf623b8b0a9c632c160d315ec26c0d7.jpg)
よしよし、と意気込んでおり、つづいて、リカバリーディスク2をドライブに差し込もうとしたら、これだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/a756b23a66638569b09f080406bc1f8b.jpg)
まんまと、スピンドリルのトラップにはまった。あまりにも情けなく、一人放心状態。
気を取り直し、まっさらのDVD-Rを挿入し、リカバリーディスク2を製造し始める。
その間に、テプラで再度、シールを作るが、なんと、途中でテープが終了......
一難去ってまた一難。サイド放心状態。リカバリーディスク3は慎重に製造した次第です。