さて、KSXが延期となってしまった。石屋息子と相談の結果、7日はシドキ、サンシャインEDにでることになる。したがって最終戦は参戦しない。ちょうど65の調子が悪いから仕方ない。で、一応、ウォーターポンプ一式交換、ピストンリング交換、専修はインシュレーター交換。というわけだ。ウォーターポンプは、ベアリングにガタがあり、ポンプのピンが簡単に抜けてしまう。しかもシールががたがたで、一部冷却水に流れていることが判明。あわせて、冷却水がオイル側にも流れている。よかった早めのチェックが大切だね。ついでにキックシール交換。
すべてストック部品でまかなえた。しかしピストンリングだけ無かったので、KSXにあわせて、yahooオークションで早期終了にて譲っていただいた。無事OK
そんでもって、今日、KX65用のキャブが到着。どちらもVM24であることが判明。ちなみにKTMは505という枝番。KXはSSとかない。なぜ頼んだか。やっぱり、キャブもどうなっているかわからないので、購入。KTM用はなぜかアイドル調整がしにくいので、KX用を選ぶ。それよりも値段だ。KXキャブは送料込み12000円、しかもMade in Japanときたもんだ。KTMのVM24-505はいくらするか想像つかない。
さて、じっくり眺めると、なんと、負圧調整の穴が2カ所ある。505は1カ所しかない。おおおお、これはよい、便利だ。もしかしたら雨の日の軟弱さ、暑い日の軟弱さはここにあるのか????パッとみため、KX65のキャブが性能良さそう。
おおおおおと、オレンジ教祖がなんたる失言。
でも、緑と、橙が混ざると、何色になるのかな??
さ、かえって装着だ。
本当に復帰できるのだろうか????
そうだ、31日の振り替えは14日にしたぞ!!!
すべてストック部品でまかなえた。しかしピストンリングだけ無かったので、KSXにあわせて、yahooオークションで早期終了にて譲っていただいた。無事OK
そんでもって、今日、KX65用のキャブが到着。どちらもVM24であることが判明。ちなみにKTMは505という枝番。KXはSSとかない。なぜ頼んだか。やっぱり、キャブもどうなっているかわからないので、購入。KTM用はなぜかアイドル調整がしにくいので、KX用を選ぶ。それよりも値段だ。KXキャブは送料込み12000円、しかもMade in Japanときたもんだ。KTMのVM24-505はいくらするか想像つかない。
さて、じっくり眺めると、なんと、負圧調整の穴が2カ所ある。505は1カ所しかない。おおおお、これはよい、便利だ。もしかしたら雨の日の軟弱さ、暑い日の軟弱さはここにあるのか????パッとみため、KX65のキャブが性能良さそう。
おおおおおと、オレンジ教祖がなんたる失言。
でも、緑と、橙が混ざると、何色になるのかな??
さ、かえって装着だ。
本当に復帰できるのだろうか????
そうだ、31日の振り替えは14日にしたぞ!!!

今ではなかなかお目にかかれない。(追憶
なつかすい
現役で使用しているぜ。
といっても、よくお客さんがお茶をこぼすので、テーブルクロス代わりに使用中。
しかし本当は石屋が「おれ~~いくらだっけ?」というときに使用してたりして.....