本日の出来事、大変なことが起きた。
仕事で1m角、長さ2mくらいの石、重さにして5.4tの石を切るために切削の台にセットした。原石は形が様々なので、固定するためにクサビをたくさんかまし、固定する。このとき、クサビを打ち込むのに石頭(要するにハンマーだ)を使う。このときは原石の重さが、重さなので、1.5Kgを使用した。クサビをセットするため、一時的に石の上に石頭をおいて、しゃがみこみ、クサビをいじる。このとき、するすると、石頭が落ちてきた。石屋の肩をかすめ、しゃがみこんでいる状態で、膝上5cmのとこに落下!!!!「いたい」というより、強烈な重みを感じ、何が起きたかわからない。その後、ぐううううううと重みが増しながらじわり痛みが出る。あまりの痛みに石屋は「ううううううう~~~~ぅぅぅぅ」とうなりながら、その場にふさぎ込み、起きられない。強烈な痛みと共にその場にいられず、工場内を足を引きずりながら歩き回り、やはり「ううううう」と顔をしかめた。膝回りが太り、骨折か、ヒビかという感じだが、自分で骨折経験、ヒビ経験から違った痛みと判断。ちょっと腫れてしまったが、どうやら骨に異常ないようだ。日曜日は石屋息子との大事なEDレース。あわやリタイヤだ。
本当に痛いが、スタンディングできるだろうか。仕方ないが、完全サポートに回ることにする。
でもライドできるのか?かなり心配。
1.5Kgのハンマーが1m高さからの落下だ。重力加速度9.8、位置エネルギーが運動エネルギーに換算されたときのエネルギー、しかも角があたったので、そのときの単位面積の圧力は相当な物だ。
とどめは、昨日の運動会の筋肉痛。ダブルパンチだ。KTM整備は終わっているが、セローはバラバラ。大丈夫か!!!
仕事で1m角、長さ2mくらいの石、重さにして5.4tの石を切るために切削の台にセットした。原石は形が様々なので、固定するためにクサビをたくさんかまし、固定する。このとき、クサビを打ち込むのに石頭(要するにハンマーだ)を使う。このときは原石の重さが、重さなので、1.5Kgを使用した。クサビをセットするため、一時的に石の上に石頭をおいて、しゃがみこみ、クサビをいじる。このとき、するすると、石頭が落ちてきた。石屋の肩をかすめ、しゃがみこんでいる状態で、膝上5cmのとこに落下!!!!「いたい」というより、強烈な重みを感じ、何が起きたかわからない。その後、ぐううううううと重みが増しながらじわり痛みが出る。あまりの痛みに石屋は「ううううううう~~~~ぅぅぅぅ」とうなりながら、その場にふさぎ込み、起きられない。強烈な痛みと共にその場にいられず、工場内を足を引きずりながら歩き回り、やはり「ううううう」と顔をしかめた。膝回りが太り、骨折か、ヒビかという感じだが、自分で骨折経験、ヒビ経験から違った痛みと判断。ちょっと腫れてしまったが、どうやら骨に異常ないようだ。日曜日は石屋息子との大事なEDレース。あわやリタイヤだ。
本当に痛いが、スタンディングできるだろうか。仕方ないが、完全サポートに回ることにする。
でもライドできるのか?かなり心配。
1.5Kgのハンマーが1m高さからの落下だ。重力加速度9.8、位置エネルギーが運動エネルギーに換算されたときのエネルギー、しかも角があたったので、そのときの単位面積の圧力は相当な物だ。
とどめは、昨日の運動会の筋肉痛。ダブルパンチだ。KTM整備は終わっているが、セローはバラバラ。大丈夫か!!!