今日の出来事ではないのだが、2/21の日曜日、バイクも直ったので、練習へ行く予定。
しかしお雛様を設置するというご命令が、男子に課せられた。
その前に、直ったばかりのバイクをちょっと整備。
嫁車をちょっと洗車
早く練習にいきたい石屋とその息子はがんばった。
やっとお雛様が眠る、物置へと足を運んだ
おおおおおお、あったあった。石屋は段ボール6つをよいしょと運び込む。
「大変だから設置しよう」石屋息子「うん」
2人はがんばった。だいたい設置終わったところで、石屋嫁参上。
「何やってるの!!!!」嫁激怒。2人???????
石屋は軍手で作業、息子は素手で作業。
「お雛様は、そんな汚い軍手で触らないで」石屋「いや、これは一応新品を出したよ」
「軍手はダメ」石屋嫁。「これをつかうんだよ」といって、お雛様セットの中に、刑事ドラマでもよく見る、あの白い手袋。嫁は刑事事件でもあったかのように、監察官のように、そっとお雛様を出す。まるで、物的証拠を慎重に扱う、刑事さんようだ。
そして、「あっちいって」と怒られ、さらに「あああああああ」といわれ、「どうした」石屋問いかける。「間違ってるじゃない」
どうやらお雛様の台の一番下に敷く、赤い絨緞のようなものを忘れていた。つまり、最初からやり直し。
お雛様は石屋とその息子の汚い手あかと共に設置された。
とどめは「ああああああ、三人官女の向きがおかしい」......そういえば石屋息子が「お父さん3人とも同じ顔だよ。」といって、首をキューとひねってみてたりなんかしちゃったりして~~~。
嫁......激怒。。。。。「早く練習いっちゃえ~~~」
2人「へいへい」
と追い出されるように....ま、無事粟野で練習できたよ。
OKOK
女心と、お雛様はわかんね~~~~。
しかしお雛様を設置するというご命令が、男子に課せられた。
その前に、直ったばかりのバイクをちょっと整備。
嫁車をちょっと洗車
早く練習にいきたい石屋とその息子はがんばった。
やっとお雛様が眠る、物置へと足を運んだ
おおおおおお、あったあった。石屋は段ボール6つをよいしょと運び込む。
「大変だから設置しよう」石屋息子「うん」
2人はがんばった。だいたい設置終わったところで、石屋嫁参上。
「何やってるの!!!!」嫁激怒。2人???????
石屋は軍手で作業、息子は素手で作業。
「お雛様は、そんな汚い軍手で触らないで」石屋「いや、これは一応新品を出したよ」
「軍手はダメ」石屋嫁。「これをつかうんだよ」といって、お雛様セットの中に、刑事ドラマでもよく見る、あの白い手袋。嫁は刑事事件でもあったかのように、監察官のように、そっとお雛様を出す。まるで、物的証拠を慎重に扱う、刑事さんようだ。
そして、「あっちいって」と怒られ、さらに「あああああああ」といわれ、「どうした」石屋問いかける。「間違ってるじゃない」
どうやらお雛様の台の一番下に敷く、赤い絨緞のようなものを忘れていた。つまり、最初からやり直し。
お雛様は石屋とその息子の汚い手あかと共に設置された。
とどめは「ああああああ、三人官女の向きがおかしい」......そういえば石屋息子が「お父さん3人とも同じ顔だよ。」といって、首をキューとひねってみてたりなんかしちゃったりして~~~。
嫁......激怒。。。。。「早く練習いっちゃえ~~~」
2人「へいへい」
と追い出されるように....ま、無事粟野で練習できたよ。
OKOK
女心と、お雛様はわかんね~~~~。