菜の花日記

東大阪養護老人ホームでの日常の生活や出来事、行事などをご紹介いたします。

節分👹

2025-02-03 18:17:05 | 日記

今年は暦上では2月2日が節分だったようですが、当施設では毎年と同じく2月3日に節分の行事を行いました!

お昼には巻きずしが出て、利用者の皆さんは喜んでおられました。

そして…今年も鬼がやってきてしまいました👹

まずはデイサービスセンターから

3匹の鬼はデイサービスセンター内を練り歩きます。

デイサービスのご利用者が一斉に紅白の玉を投げ!🥎

何とかデイサービスから追い出したと思ったら、今度は養護老人ホームの2階へ…

ここでも「鬼は外!福は内!」と紅白の玉を投げます!

ようやく追い出したと思ったら、今度は3階に…

ここでは袋に入った本物の豆を投げています!

入居者の方も床に落ちた豆を拾いながら何回も鬼にぶつけていました!

ようやく鬼を追い払い、鬼は記念撮影をして「来年また来るぞ!」と言いながら帰って行きましたとさ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども食堂オープン!!🍛

2025-02-03 18:09:30 | 日記

1月25日 こども食堂が行われました!

今回もたくさんの方が参加してくれました。

今回は「カツとじ丼」!

おかわりをするお子さんもいて、大好評でした!

食事の後は恒例のおやつタイム!🍪

お子さんがおやつを選んでいる姿は、とても活き活きした表情です。

親子で参加されている方が、「おやつを食べている時が一番おとなしい」と漏らす親の方も…

終了の時間になっても、なかなか帰ろうとしない方もおられたほど、皆さん楽しんでいただいたようでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BCP研修(災害)

2025-02-03 18:03:36 | 日記

1月15日 BCP研修(災害時)を行いました。

今回は、東大阪養護グループ共通のBCP(事業継続計画)の内容を研修しました。

入所系、在宅系でグループに分かれてグループディスカッションも行い、いざという時はどのように行動すればいいかを考えるいい機会となりました。

後日に、各事業所単位で実際に災害が発生した際のシミュレーション訓練を実施する予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども食堂オープン!!🍛

2025-02-03 17:55:23 | 日記

1月4日 今年最初のこども食堂を行いました。

今回は「点心」です🥟

いつもボランティアさんにお手伝いをしてもらっています。

新年早々の開催でしたが、多くの方に来ていただきました。

前回に、冬休みの宿題があったら持ってきてねと声をかけていたところ、ちゃんと宿題を持ってきたお子さんもおられましたよ✐

次回は1月25日(土)に開催します。

メニューは「カツとじ丼」です。お楽しみに!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BCP研修(感染症)シミュレーション

2025-02-03 16:00:39 | 日記

1月3日にBCP研修の一環で机上のシミュレーション訓練をしました。

福祉施設や医療機関は、ずっと感染症予防と蔓延防止をしなければなりません。

新型コロナウイルス感染のように、新興感染症がまたいつ流行するかわかりません。

入居者の命を守るため、常に意識を高く持ち、いざという時の備えをし続けます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 元旦🎍

2025-01-01 16:14:08 | 日記

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします

今日は午前と午後に分かれて、近所の西郡神社へ初詣に行きました。

そして、お昼に新年を挨拶をさせていただき、その後立派なおせち料理を召し上がっていただきました。

皆様にとって、今年も良い年になりますように…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども食堂オープン!!🍛

2025-01-01 15:58:09 | 日記

12月28日(土)今年最後のこども食堂開催

今回は、焼きそばとデザート

インフルエンザが警報レベルに流行している中、何とか開催ができて良かったです。

お子さんの中には、もうすでにインフルエンザに罹った子も数名してました…

いつも来てくれている方や初めての方もおられましたよ。

食後はシュークリームをデコレーションして、立派なデザートを作っていただきました🎂

最後はビンゴ大会をして、こどもも大人もボランティアさんも皆さんにプレゼントが当たり、楽しい会になりました

今年から始まったこども食堂。回を重ねるごとに参加者も増えてうれしい限りです。

来年もよろしくお願いします。

次回は、1月4日(土)に開催します

是非お気軽にご参加ください

お子さんは、もし宿題ができていなかったら自習室を用意するので持ってきてください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会🎄

2025-01-01 15:28:53 | 日記

12月25日(水)クリスマス会が開催されました

冒頭に、養護老人ホームのある入居者の方が、先日こども食堂用にとお米を施設にプレゼント🎁をしてくださったことに対して、サンタから感謝状の授与を行いました。

開会宣言の後、まずは当施設の入居者による歌の披露があり、

その後は、東大阪大学のコーラス部の方による歌の披露がありました。

他のメンバーが用事等で来れなくなり、お一人での披露ということもあり、随分緊張されていましたが、皆さんも知っている曲もあって入居者も一緒に歌っておられました。

そして、トリを務めたのは昨年も来ていただいた近隣の教会の方による楽器演奏と歌の披露がありました。

クリスマスらしい曲をいろいろな楽器で演奏をしてくださいました🎅

そして最後は、大くじ引き大会

所長サンタ🎅より素敵なプレゼントをもらっておられましたよ🎁


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども食堂オープン!!🍛

2025-01-01 15:08:55 | 日記

11月23日 こども食堂開催

今回のメニューは、デイサービスの職員による「広島焼き」

できたて熱々の広島焼きを皆さんに召し上がっていただき、大変好評でした

今回は今年最高人数の参加者で、総勢33名の方がご参加いただきました

次回は12月28日(土)で、「焼きそば」を予定しています。

どうぞお楽しみに

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの準備🎄

2024-11-21 15:01:37 | 日記

今年もあと1ヶ月ほどでクリスマスがやってきます。

毎年恒例のクリスマスツリー飾りが登場しました🎄

飾りつけには入居者の方にも手伝っていただきました。

地域交流室に飾っていますので、喫茶に来られた際は、どうぞゆっくりご鑑賞ください。

12月25日にはクリスマスイベントを企画しております。

どうぞお楽しみに


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園の園児さん来荘!

2024-11-21 14:41:11 | 日記

近所にある、ひしの美保育園の年長さんが東大阪養護老人ホームに来てくれました!

音楽に合わせて歌を歌ったり踊ったりと、養護の入居者とデイサービスの利用者の前で披露してくれました

その後、デイサービスに行って手作りのメダルを全員に首からかけてもらいました。

そして2階のフロアにも上がっていただき、歌の披露とメダルのプレゼントをしていただきました。

皆さんは普段見せない笑顔で喜んでおられました。そして職員も癒されました

移転してから11年目ですが、ようやく念願が叶い保育園児の来荘が実現しました。

次は乳幼児が来荘予定です。

楽しみに待ってま~す


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども食堂オープン!!

2024-10-29 14:22:45 | 日記

10月26日(土)こども食堂オープン

今回は予告通りカレーではなくて…

東大阪養護老人ホームの人気メニューの「煮込みハンバーグ」を提供しました

(うっかり写真を撮るのを忘れてしまいました

皆さん、「おいしい!」と言っていただきました。

今回も大勢の方にご参加いただきました。中には3歳未満のお子さんも来られていました

当施設の入居者の方も小さいお子さんと触れ合うことができて、「とても楽しかった」と言っておられました。

10月の下旬ということで、今回は「ハロウィン」として仮装してきてねとお声を掛けさせていただいてました。

すると、多くのお子さんが仮装をしてきてくれました 中には手作りの衣装も…

最後に記念撮影 

 

次回は第4土の11月23日です

メニューは、「お好み焼き(広島焼)」を予定しています。

是非、お気軽にお越しください

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい祭り開催!!

2024-10-29 13:59:31 | 日記

10月20日(日)ふれあい祭りが開催されました

毎年恒例の行事ですが、今年は5年ぶりに地域の方にも参加していただきました

各クラブ等で作った作品も展示される中…

まずは近畿大学の吹奏楽部さんによる演奏が披露されました♪

昨年もお越しいただきましたが、今年は28名もの部員さんが来られて、大迫力の演奏会となりました

入居者の方、地域の方、職員も迫力ある演奏に魅了されました

その後は、これも恒例の「民謡クラブ」による踊りが披露されました

白鷺先生のご指導の下、日頃の練習の成果を見事に披露されていました。

 

屋内会場で催しをしている間も、屋外では模擬店、ゲームコーナーが開催されています。

少し肌寒いお天気でしたが、地域の方も大勢参加していただきました。

初挑戦のパンケーキは早々に売り切れになり、その他のブースも大盛況でした。

来年は、もう少し量を増やして開催したいと思います

近大吹奏楽部の皆さま、地域の皆さま、入居者・職員の皆さま、どうもありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上小阪八幡宮の秋季大祭‼

2024-10-29 10:55:18 | 日記

10月13日(日)

上小阪八幡宮のお祭りの本宮を迎えました

朝から布団太鼓が町を練り歩き、東大阪養護老人ホームにも来ていただきました。

こどもたちの威勢のいい掛け声とともに、大人たちが取り回しをしてくれました。

入居者の皆さんも大喜び!

八幡宮の皆さま、ありがとうございました。

 

そして…

その日の夜は、大人たちによるお神輿が町を練り歩きます。

東大阪養護老人ホームの職員5名も参加させていただき、最後まで担ぎ上げていました

とても長い1日でした。地域の皆さま、お疲れ様でした

そして、翌日から2~3日、皆「肩が痛い…」と言うてました…

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども食堂オープン!!🍛

2024-10-01 14:47:57 | 日記

9月28日(土)のこども食堂の様子です。

今回も小さなお子さんにも来ていただきました。1歳・2歳のお子さんも。

次回からは3歳未満のお子さんは無料にさせていただきます。

何やらダンス教室のような集まりが…

ボランティアさんと会話するお子さんも…

入居者に群がるお子さんも…

各々が好きなように楽しまれていました。

 

次回は10月26日(土)11:30~

こども達のリクエストで、いつものカレーではなく「和食」の予定です。

また、ハロウィンに近いので、何かイベントを考えているようです

お近くの方はお気軽に寄っていってください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする