こんにちは。
ここ2日ばかり、天気はそうでもないですが、気温があまり下がらなくて、スリードームの中も暖かく、プレイする側にとっても、管理する側にとっても、良い日が続いております。
なんせご存じかとは思いますが、灯油の価格が上がっておりますので、皆様の家庭でも節約されている事と思います。
北海道の人というか、降雪地帯
の人達にとっては、なんでこんな寒い時期にって思いますよね。
どちらにせよ、燃料価格に関しては、はるかかなたの資本家の人達による投機マネー
の流入により、需要が増えた為、それにともなう供給量が追い付かない為に起こっている事と思われます。
世界でいうと、中国の急速な経済発展
により、需要増なども要因なのではないのでしょうか?
早く価格が落ち着いてほしいものです。

だいぶん横道にそれてしまいましたが、今日は、27日の大会に向けて、営業終了後にコースの水撒きを行いました。
この時期は、気温もマイナス
な為、基本的には水は撒きませんが、ある程度気温が下がらず凍結しない日を見計らっておこないますが、今日明日と気温差があまりないとの予報でしたので、軽く湿る程度に散水をしました。
軽く撒くだけでも、コース内の芝は立ちます。ただ、成長はしませんが・・・・
少しでもコース状況を良くして皆様に大会を楽しんで頂ければと思います。
明日で大会の申し込みは終了となりますので、まだ申込みをされていない方は、お急ぎを

ここ2日ばかり、天気はそうでもないですが、気温があまり下がらなくて、スリードームの中も暖かく、プレイする側にとっても、管理する側にとっても、良い日が続いております。
なんせご存じかとは思いますが、灯油の価格が上がっておりますので、皆様の家庭でも節約されている事と思います。
北海道の人というか、降雪地帯

どちらにせよ、燃料価格に関しては、はるかかなたの資本家の人達による投機マネー


世界でいうと、中国の急速な経済発展

早く価格が落ち着いてほしいものです。


だいぶん横道にそれてしまいましたが、今日は、27日の大会に向けて、営業終了後にコースの水撒きを行いました。

この時期は、気温もマイナス

軽く撒くだけでも、コース内の芝は立ちます。ただ、成長はしませんが・・・・

少しでもコース状況を良くして皆様に大会を楽しんで頂ければと思います。

明日で大会の申し込みは終了となりますので、まだ申込みをされていない方は、お急ぎを
