我が愛する 「新琴似天舞龍神」が、金曜の夜のススキノに登場!
やはり人気がある。
「平岸天神」・「夢想漣えさし」と人気を分け合っている感じ。

この編み笠の着物の集団が現れると、待ってました!とばかり 人が集まってくる。

そして 彼らの踊りに酔いしれ、終わると ヤンヤの喝采。
でも 私は見た! 最後尾での 旗持ち軍団の苦労を・・・^^;

追っかけの私としては、勿論 次の日の 過酷な大通り5回ステージに付き合った。
大通でも 一際映える、整然とした「編み笠軍団」

前のチームの踊りが終了するまで、このスタイルで待つ。(格好イイ!)

ただ 私は見た。 過酷な踊りの合間のストレッチを・・・

そして またまた 新発見。
これから 死のロード5連舞開始の前に、それぞれ 最前線のチーム・次の女踊りのチーム、
中間のチーム、後方の紺色着物のチーム・・・それぞれ 輪になって声を掛け合っていた。

さぁ、地方車も動き出した。 頑張って スタートだ!


好敵手 「夢想漣えさし」は、丸井今井の大勢の前で 元気に踊っていた。

こちらも 大人気。 観客も 一緒になって手拍子している。
このチームは 白い扇子の踊りが特徴だ。 また 揃っているのがスゴイ!


この太腿から顕わに見えている赤いベルト。 ここに 扇子を隠しているのです。^^;
貫禄すら感じる チームになりましたね。
さて、次は どこの会場が・・・と思っていると、楽しそうに踊っているチームを発見。
周りも なぜか 笑顔になってしまいます。(。◠‿◠。)

車いすを押しながら踊っている人達も 楽しそう。

今年は 衣装も踊りも 頑張っていましたね。

一生懸命 練習した成果で、踊りが堂々としていて 余裕ありました。
年々 人数も増えてきて、人気チームになりそうな予感。。。(。◠‿◠。)
さて、明日は どの有力チームを追いかけようかな・・・
一年に一度 若者の汗と 一生懸命な姿の美しさを 感じる季節です。