冬枯れの森にも春がやって来た!
2月28日。
窓から見える北の空は晴れ、南の空は曇り。
花見山公園の梅?
小倉寺観音大蔵寺の福寿草?
やながわ希望の森公園の座禅草?
行先の候補が3つもあって悩んでいましたが、晴れている北に向かうことに決定。
伊達市梁川町にある「やながわ希望の森公園」へ。
国道4号線~国道115号線~主要地方道県道4号福島保原線~国道349号線~県道102号平松梁川線。
第1駐車場に車を止めて・・・
散策開始 9:55
初めてなので案内板をしっかり確認。
おや?山の中に道が続いているじゃないですか!
今回の目的は湿性植物園の(早めに咲いているかもしれない)座禅草を見る事なんですが・・・
アセビ(馬酔木)
「雲を見る丘」に先に登っちゃいましょう。
冬季休業中の管理棟付近の斜面には福寿草。
時間的に?花がまだ開いていないし、望遠レンズに交換をしないと撮るのは厳しいかな?
なので、帰りにもう一度。
小鳥たちが賑やかな「さくらの森」と「野草・薬草園」を経由して・・・
見下ろす「わんぱく広場」
四季桜は一見まだ咲いていないように見えましたが・・・
ぐるりと回って近づいてみれば、花数はまだ少ないものの咲いていました。
これは酷い!
イノシシが掘り返した芝生は歩き難いな (-_-;)
開園時に本田航空株式会社(本田技研工業)から寄贈されたそうです。
セスナ・エアクラフト・カンパニー社製のセスナT310Q型機。
パイパー・エアクラフト・コーポレーション社製のパイパーPA-28-161型機。
飛行機を見た後は、いよいよ山歩き・・・というか (^^ゞ
遊歩道「雲を見る丘」登り口 10:36
急傾斜の階段を父親に続いてえっちらおっちらと。
辿り着いた冒険の森の頂上にはターザンロープ♪
そこから尾根上に続く遊歩道を緩やかに登って行けば・・・
雲を見る丘到着(標高約160m) 10:46
北西から南西の展望が開けています。
一番目立つのは半田山。
そこから南に目を転じていけば・・・
真っ白な栗子山。
吾妻山は雲隠れ (T_T)
安達太良山は、薬師岳と鬼面山のみが見えました。
山座同定が済んだら・・・
さあ、雲を眺めましょう!
・・・あ、蔵王山を忘れるところだった (^^ゞ
南蔵王の不忘山がだんだん見えてきましたが、
あんまり遅くなるとせっかく開いた(と思う)福寿草の花が閉じてしまうもんね!?
雲を見る丘出発 11:00
一寸下って一寸登り返して。
未だ冬枯れの雑木林の中に黄色い花を発見!
マンサク(満作・万作・金縷梅)でした♪
Wikipediaによると・・・
『語源は明らかでないが、早春に咲くことから「まず咲く」「まんずさく」が東北地方で訛ったものともいわれている』そうです。
樹高がそれなりにあるマンサクの木もあって、足元ばかり見ていたら損するかも?
オヤマボクチ(雄山火口)
「運動広場」「バーベキュー広場」「かたらいの広場」を経由して・・・
ゲートボール場側の「雲を見る丘」登り口 11:23
せっかくだから「ふれあいの道」も通って希望の森公園の外周を制覇!
・・・といきたいところですが、父親に反対されました (-_-;)
続きます。