見頃になったらもう一度。
紅葉半ばの安達太良山(2015.9.23)
「その1 山頂乳首へ」「その2 矢筈森へ(ほんとの空に浮かぶ蜂の巣)」の続きです。
僅かに残った巻雲が澄んだ青空に映えて♪
峰の辻通過 12:05
東の空にはなかなか消えない飛行機雲。
(麓の福島市の天気は・・・9月24日・曇り、25日・雨、26日・雨)
くろがね小屋方面へ。
ここはいち早く紅葉する場所だと思っていたんですが?
ゴンドラルートの同じぐらいの標高の場所ではだいぶ色付いていたんだけれど。
リョウブの紅葉。
ナナカマドは赤い実が目立つものの、葉はまだ緑色のものが多く。
いつも長々と休憩することが多い広場状の場所が見えてきました。
ガレていて足場が悪いので気を付けて。
馬ノ背と、
鉄山山頂を仰ぎ見る。
何度でも思う、大規模崩落跡が痛い。
例の広場で大休止 12:30
鉄山南・南東斜面の紅葉は黄葉が中心。
真夏と同じスタイルでも十分、そんな気温でしたが・・・
赤色が少ないので、代わりに真っ赤な坦坦麺を食べておきます (^^ゞ
汁を飲み干した後、ショウガオレで2回目の昼食を〆る。
ちなみに反対側の篭山の斜面は、対照的に真っ赤に紅葉するんです。
岳温泉の源泉付近、崩落跡下部に溜まった土砂の上には点々と草木の緑。
標高と火山性ガス・・・
ここが緑で覆われる日はいつの日か。
紅葉ピーク時には見事な赤と黄色。
どちらも楽しめる広場を出発 13:05
湯川渓谷の右、篭山の山腹のラインは登山道と岳温泉へと続く温泉樋。
くろがね小屋手前でまた引っ掛かる 13:12
ここからなら崩落跡が目立たないし。
時間がない!
くろがね温泉 (^_^)/~
でも引き止められる。
もう一度だけ振り返って、矢筈森とくろがね小屋。
アキノキリンソウとゴマナが咲く・・・
金明水 13:29
ここからは賑やかに熊除けの鈴を鳴らしてスピードアップ!
追い抜くときは早足で、それ以外は小走りで。
八の字 13:46
距離が長い馬車道はパスして躊躇なく旧道へと進み、
粘土質の滑りやすい場所は慎重に、それ以外は早足で。
烏川橋 14:02
あだたら渓谷奥岳自然遊歩道を通って奥岳登山口に下山するのが好きなんですが今回は×。
遊歩道出入口からの微妙な登りで早足はやめて、後は下るだけ。
薬師岳からの登山道と遊歩道を合わせて・・・
スキー場の建物の横にある登山者カード入れに下山カードを提出しようとしましたが、これはこれは。
皆が提出するようになったのか?回収していないのか?
とにかくギュウギュウ詰めだったので、小さく折りたたんで無理矢理ねじ込みなんとか提出。
あだたら高原富士急ホテルの跡地に日帰り温泉施設が今年の12月中旬にオープン。
その建設現場を左手に見て・・・
奥岳登山口に、
無事下山完了 14:15
15時30分過ぎに帰宅。
ピアノのレッスン前に(いつもよりは少ないけれど)1時間以上練習時間を確保!
これでおしまいです。
岳温泉もまたいきたいなぁ。
ところでピアノレッスンといえば今年もそういった季節ですがでられるのですか?
岳温泉には久しく入っていませんが、温泉施設ができたら間違いなく♪
前回は通行止めだったあだたら渓谷奥岳自然遊歩道の散策も含めていかがでしょうか?なんて(^_^)
レッスン先の発表会は隔年開催なので今年はないんですが、地区の文化祭でコーラスのピアノ伴奏などを。
午前は仕事で、午後は練習2時間+コーラス伴奏+ピアノレッスンと・・・この頃、土曜日はてんてこ舞いです。