ひーたの休日

続々編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

紅葉半ばの安達太良山(2015.9.23)その2 矢筈森へ(ほんとの空に浮かぶ蜂の巣)

2015年10月11日 21時11分11秒 | 2015年の山歩き

火山風景の中を。



紅葉半ばの安達太良山(2015.9.23)
その1 山頂乳首へ」の続きです。


安達太良山山頂下の広場を出発 10:45




珍しく無風の牛ノ背を・・・
牛歩の如くとまではいかないけれど、まあノンビリ進みましょう m(__)m




後方も気になる。
まだハロが出現中。




前方も気になる。
先の雲の形がどんどん変化して・・・




左手の石筵川源頭の紅葉も気になるし。




「ほんとの空」ばかり眺めていたご褒美としてこんな珍しい雲も♪

たぶん。。。
蜂の巣状雲は世界気象機関で分類された・・・9「変種」のひとつ。
巻層雲・高積雲・層積雲で見られ、天候が良くなる兆しと。

雲が消える過程に見られる雲で、この2分後に撮った写真ではすでに形が変わっていました。




風がほとんどないのにこのまま下るのはもったいない。
やっぱり矢筈森にも登っておきます。




これまた珍しく、吹き上げてくる風もほとんどなければ硫黄臭もしない。


峰の辻への分岐をいったん通り過ぎて・・・




何度見ても「・・・」となる、その沼ノ平火口をいつもと違う角度で。




この辺りから登山道を右に逸れて、出来るだけ岩の上を歩きましょう。


たいして登ることもなく・・・


矢筈森(標高1673m)到着 11:20




鉄山を越えて、鉄山避難小屋のさらに先。
笹平へと下る途中の岩場からはこんな箕輪山南斜面の紅葉が。

↑リンク先の記事は去年の9月28日に登った時のもの。
今年の紅葉は早いからたぶん・・・


今回は時間がないのが残念。




南側の安達太良山は完全に逆光、ハロも消滅。




モンベル(mont-bell)のオレンジ色の帽子ですぐわかる。
南西の船明神山へのルート上にあの団体さんを発見。

ちなみに私はフォックスファイヤー(Foxfire)のオレンジ色の帽子を被っています (^^ゞ









峰の辻へと下って、分岐からくろがね小屋方面へ。

下山ルートの向こうには、薬師岳とあだたら山ロープウェイ山頂駅。




そして、鉄山南斜面の紅葉を間近に眺めるわけです。

相変わらず福島市街地は霞んだまま。




障子ヶ岩に胎内岩、磐梯山・飯豊山・西大巓、秋元湖・桧原湖。

雲の消滅過程を眺め、行き交う登山者を眺めながら・・・
下山に取り掛かる前にオニギリを2つ。




なんだか雲がグルグルしているけれど?


東側の空以外が晴れ渡ってきたら下山開始。


矢筈森出発 11:45


異様な沼ノ平火口に引っ掛からなければ・・・


すぐに分岐 11:48




しょうがないけれど、しょうがない。




ここからはトレッキングポール使用で。




エゾオヤマリンドウを青空を背景に撮ろうとしましたが、姿勢が厳しくてこれで我慢。




サラサドウダンかベニサラサドウダンの葉が真っ赤っか。



続きます。


最新の画像もっと見る