ひーたの休日

続々編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

ほんとの空。安達太良山山開き(2016.5.15)その1 山頂乳首

2016年05月28日 06時39分39秒 | 2016年の山歩き

磐梯山・飯豊山・西吾妻山♪



5月15日。


快晴なのは先週と同じですが、風がない。
なので今回の安達太良山山開きは♪




先ずは今回のGPSログ。
一寸痛いハプニングがありましたが、予定通り歩き通せました。


  


あだたら山ロープウェイの運行開始時間は通常8時30分ですが、この日は特別に7時から。
ということで6時に自宅を出発し、40分ほどであだたら高原スキー場の駐車場に到着。

(今回は日焼け止めを忘れませんでした)
珍しく急いで山歩きの準備を終えて、ロープウェイ乗り場に向かうと・・・

値上がりしましたね。
大人片道950円だったのが1000円に。
ちなみに私は道の駅で頂いてきた「ご優待割引券」を使って900円。


ロープウェイに相乗り乗車して10分ほどで山頂駅に到着。


山頂駅を出発して 7:21




当然!?薬師岳パノラマパークに寄り道。




ほんとの空の下に安達太良山本峰(乳首)・矢筈森・鉄山・箕輪山。




上八幡滝だったかな?




東吾妻の一切経山と吾妻小富士も。


比べて東側は・・・




霞む二本松市。
阿武隈山地の山々はほとんど見えません。


ここから山頂までの標準コースタイムは1時間30分。


薬師岳パノラマパークを後に 7:30


登山道に続く列。
ショウジョウバカマが咲いていても立ち止まらず、黙々と登り続けて・・・暑い!


仙女平分岐手前の広場で小休止 7:55




列がばらけたところで・・・




イワナシ(岩梨)




残雪これっぽっち。




霞で何が何やら、画像加工してみれば・・・
吾妻山方面から松川の河川敷を通って北側から侵入?
福島市街地のど真ん中にあるのに、5月23日に熊が初めて出没した信夫山。
今もいるのかいないのか?




ショウジョウバカマ(猩々袴)




さあ、山頂乳首はもうすぐ。









霞む空気の層の上に浮かぶのは蔵王山。
中央蔵王は三方荒神山と地蔵山と熊野岳と刈田岳。
南蔵王は前山と杉ヶ峰と屏風岳と南屏風岳と不忘山。




まだ空いているので、今回は乳首にも登っておきましょう♪


安達太良山山頂標柱 8:37


が、乳首に取り付いた直後にバランス能力が試される時がやってきました。
岩の出っ張りにザックが引っ掛かって、後ろに転げ落ちるまいと踏ん張る私。

・・・耐えた!




1mほどの転落は免れたものの、左太ももの大腿四頭筋が攣ってしまい・・・
なんだかずっとしゃがみ込んだままだと注目を浴びそうなので、痛みに耐えながら写真を撮ってみたり。




大玉村と本宮市。


7分ほどで痛みがほとんど消えて、もう大丈夫。




プチ鎖場の鎖は使わず2mほどのボコボコの岩壁を攀じ登り、牛ノ背を見下ろす。




そして二等三角点・点名「大関平」(標高1699.7m)にタッチ 8:45




誰も写り込まなかったのは奇跡かも?
紀元二千六百年記念(昭和十五年八月)八紘一宇石塔と石祠。
(↑リンク先はWikipedia)




磐梯山と飯豊山と西吾妻山を遠望




まだ真っ白な飯豊山にズーム。




船明神山の向こうの磐梯山、そして猫魔ヶ岳と雄国山にズーム。




川桁山の両サイドに・・・




猪苗代湖がチラリ。
ちなみにその左奥に見えているのは那須甲子の山々です。




和尚山。




吾妻山にズームするのは忘れました (-_-;)
いい感じの雲が出てきたところで・・・


譲り合いが大事。


乳首から苦労して下りて 9:00




先着3000名に記念ペナントをプレゼント。
係りの人を探してその傍に陣取り、ひたすら10時のその時を待ちます。




無事にペナントを手に入れて・・・
この時はペナントがまだ余っていたようですが、翌日の新聞には登山者が12500人と。




この後、ミズあだたらコンテストなどのイベントがありますが・・・先は長い。


磐梯山をスッキリ眺めるために船明神山へ。
大腿四頭筋も完全回復したことだし。



ほんとの空。安達太良山山開き(2016.5.15)その2 船明神山」に続きます。


最新の画像もっと見る