アザミの種類を検索。
福島県植物誌によると、鬼面山ではややまれにヤツガタケアザミが見られると・・・
お盆は鬼面山へ(2015.8.15)
「その1 ブナッ子路のキノコと旧土湯峠の花々」「その2 雨が来るぞ~」の続きです。
鬼面山山頂出発 11:15
下り始めて10分もしないうちに横殴りの雨は止んだので、カメラをザックから取り出し・・・
ナナカマドの実。
吾妻小富士の向こうの雲はまとまってきた様子。
オオカメノキの実。
登山道沿いにポツリポツリと咲くハクサンフウロ。
まだ元気な花を探しましたが、なかなか見つからない。
リョウブの花は終わりかけでしたが、それでもとても良い香り♪
その甘い香りに釣られて沢山の虫が寄ってくるけれど、風が幸いして一匹もいませんでした。
足下にはツルリンドウ。
ヤツガタケアザミ(八ヶ岳薊)かな?
ナンブタカネアザミ(南部高嶺薊)かな?
まあ、アザミは種類が多くて分からない (^^ゞ
展望地から。
北東側を眺めれば・・・
栂森、仁田沼や男沼や女沼付近に影を落とすモコモコな雲。
北側を眺めれば、反射板がある高山の山頂部が見えてきました。
下山すれば温泉が待っている。
ホツツジ越しに野地温泉と新野地温泉。
ゴヨウマツの松ぼっくり。
カタチが好い大きな盆栽を潜りぬけて・・・・
小さな秋。
肩の道標 11:55
標柱の根元に、どちらかというと元気なハクサンフウロ。
福島市街地も雨に洗われたのかな?
なんとなく遠望が利くようになったような。
さて、問題のガレ場まで下りてきました。
箕輪山の山頂部は相変わらず雲の中。
漢字名は雄山火口。
オヤマボクチの蕾はよく見るんですが、これから咲く花はまだ見たことがありません。
山母子はヤマハハコ。
「純情・親子愛」か (^_^)
再び磐梯山周辺に降る雨を眺めて「明日は降らないでくれるといいけれど・・・」と。
秋田駒ヶ岳の熊除けを落としたポイントに到着。
どこにあるかな?
続きます。
この度は読者登録ありがとうございました。
早速、拝見させて頂きましてお写真の美しさに驚きました。
私も山に限らずですが花の写真を撮るのが趣味です。
福島の山は結構、登っていますよ。
安達太良山は、もう大分前ですので記憶が定かではありませんが滝が好きなものですから
ロープウエイは敬遠してスキー場から登り連続する滝を楽しみました。
鬼面山はどうでしたか?多分、登ってないと思います。
これからも寄らせて頂きますね。
延岡の山歩人Kと申します
拙いブログですが ご注目いただきまして
ありがとうございました
今後も よろしくお願いします
鬼面山ですか
初めて知りました
高山植物や野草類が多いですね
綺麗な写真で 楽しませていただきました
こちらはまだ挨拶もせず、先にコメントを頂いてなんだか申し訳なく・・・
読者登録、そして写真を褒めて頂きありがとうございます。
連続する滝となると、安達太良山へは塩沢コースからでしょうか?
私は本峰には奥岳からしか登ったことがなく(ほとんどがロープウエイの片道利用ですが)何れ登ってみたいコースです。
こちらこそよろしくお願いします。
なんだか先にコメントを頂いて・・・
読者登録ありがとうございます。
鬼面山は安達太良連峰北端の山。
登山口からの標高差も少なく、短時間で多くの高山植物に会いに行けるので、お気に入りの一座になっています。
こちらこそよろしくお願いします。