ひーたの休日

続々編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

水面の椛~福島市民家園にて(2012.11.18)

2012年11月23日 06時48分45秒 | 2013年以前のお散歩

ミナモノモミジ




市民文化祭でのピアノ伴奏をやり遂げ、午後は時雨れる中
あづま総合運動公園内にある「福島市民家園」に行って来ました。


運動公園の桜やケヤキ並木は、ほぼ落葉・・・
でしたが、民家園入口のモミジは未だほとんど緑・・・真っ赤な紅葉を期待して来たんですが (-_-;)
ここまで来る途中のモミジは良い色付きだったのになぜ?

でも、入口をくぐると・・・ちゃんと色付いていました。


     

ばったら小屋の池の紅葉
紅葉の進み具合がマチマチで、色とりどりの派手派手?でした。


     

木+花=椛・・・モミジ 変換してみて初めて知りました。


順路通りに進み・・・
モミジと古民家の組み合わせを撮るために旧筧家宿店へ向かいましたが、黄色い葉を数枚残してほぼ落葉。

次に向かった元客自軒(旧紅葉館)ではモミジの色付きは良かったものの剪定でもしたのかなぁ・・・ちょっと残念な樹形に(アメリカシロヒトリにでもやられたのかな?)
それに、お茶会が開かれていたので、お邪魔するのも悪いなと思い写真を撮らずに退散しました。


今度は、ばったら小屋の反対側から


     




     




池に映る紅葉が綺麗で撮っていたら・・・


     




いつの間にか、知らないおばちゃん二人と譲り合いながら三人で


     




     

K-5で紅葉を撮りつつ・・・
時雨も止んだのでK-xで小鳥を狙う!


でも、K-xで撮った小鳥の写真はほぼ全滅 (^_^;)
ピントがきていても枝の影だったり・・・とてもとても見せられません。


     

駐車場へ向かう道すがら、巨石広場のモミジが真赤に色付いていたので撮ろうとしましたが
風が強くてダメ (^_^;)
なので、少し離れて水面に映るモミジを



日曜日がこんな感じだったので、今頃は真っ赤になっているかも
でも風が強かったしな~、散っているかも・・・


最新の画像もっと見る