
福島市飯坂町茂庭
国道399号線沿いの紅葉
青空であってほしかった・・・
国道399号線沿いの紅葉
青空であってほしかった・・・
11月11日の午前中・・・だけつもりが、紅葉が綺麗だったのと野生のニホンザルの群れに夢中になり時間オーバー
別に午後は用事がなにもなかったので構わないんですが。
二日前・・・ですが摺上川ダム周辺の紅葉状況を少しだけ

今にも雨が降りそうな天気・・・せっかくの紅葉がはっきりせず

摺上川ダムのこの日の貯水率は51%

大深谷トンネル手前(ダム側)の紅葉
よそ見をしながら運転するよりは、駐車場などに車を停めて歩いて散策するのが良いと思います。
ただ、このトンネルはなぜか真っ暗だった・・・次のトンネルは明りがついていたんですけれど
それともう一つ、ここを歩く時の重要な注意点
動物達による人間に対するささやかな反抗が道路の彼方此方にみられるので、紅葉ばかりではなく足元も見た方が良いかと・・・

広瀬公園から見上げる紅葉
後日、本記事に載せます(同じアングルの写真が多いので、小出しにするかも)
・・・こんな天気でも、橋の上から眺める沢筋の紅葉は綺麗だった♪
一日中ここで撮影していたい気分になりました。
ここに紅葉を見に行くなら今が良いと思います。 11日は、まだ部分的に緑が残ってた・・・今週末だと???
でも残り紅葉も綺麗かもしれません・・・
国道399号線の・・・東日本大震災で上部の崖が崩れた角間下ロックシェッドは復旧していて、もう狭い迂回路を通る必要はなくなっていました。
ただ、地滑りの工事は続いていてダンプカーが多いので茂庭までの一部狭窄区間でのすれ違いは注意した方がよろしいかと・・・
狭窄区間の先でも工事をやっていたような・・・国道の拡幅工事かな?
ちなみに茂庭っ湖から先はまだ行ったことがありませんが、酷道399号線?になるようです。