![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/1fb6a8b4d8abba4db65f7ad9934ab460.jpg)
何かから逃れようとしている女性のようにも見える様な見えない様な・・・
今更ですが7月15日の月曜日
夜中から降り出した雨は朝方には止み部分的に青空が
ただ、吾妻小富士を庭から眺めると雨が降っている様子
しばらく山の様子を見ていたらこちらも強い雨が降り出しまして
もうこの日の山行は諦めました。
午前中は
録画していた「にっぽん百名山 赤城山」を見たり
水野裕子さんが出演していた・・・あれ? なんだっけ (-_-;)
加仁湯とかオロオソロシの滝とか鬼怒沼とか鬼怒沼山とか
そのうち雨があがって「山のお買いもの」
午後になると青空が再び見え始めてきましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ec/59febd509976a026c7c8aafdb4054bcb.jpg)
13:24
また怪しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/6f0fab7fdc2ee12eecffda6462d72bcd.jpg)
約1時間後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/04941ef22b02b765e61cab08d25e3f83.jpg)
14:16
積雲がモクモク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/326b64326ef63fd6a84cadf08916048d.jpg)
14:21
みるみるうちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/277b5c8db3267cfd797de4ee2a3f1a1d.jpg)
14:29
発達していって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/a7e867d11174671a01c7eb0ec363acd5.jpg)
14:34
崩れた・・・
ちなみに「tenki.jp」で雨雲レーダーを見たらちょうどこの雲の真下
二本松市辺りでは雨が降っていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/88/5df43071f0cab187279fa6865f666f60.jpg)
14:52
そんななか気になる形の雲を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/2c68d0d7ce40bef2b543da67f8dfe961.jpg)
絵画風に
この写真を撮った後はまたしても雨
でもすぐ止んで夕方は晴れ
そして夜になって雨
東北地方、早く梅雨明けしてくれませんかね・・・
2013年7月15日撮影
自宅庭にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
さて、海の日の連休は不安定な天気のせいで山には行けませんでしたが
今日の目的地周辺のお天気は曇り時々晴れと曇り・・・
で、雨雲レーダーを見てみると小さな雨雲が迫ってるみたい
降らないはずの雨が降ってます (-"-)
それでは行ってきま~す。
積雲のパワーちがいます。。
もう一度じっくり見たら、左を向いて吠えている犬にも見える様な見えない様な。
この日この時の積雲の下の二本松市の雨量は1~5mm
気温もそんなに高くなかったのであまり発達しなかったようです。
でも昨日の夕方から雷を伴って降った雨は、いかにも梅雨明け末期の雨という感じでした。山形県で降っているような雨とは雲泥の差がありますが・・・
明けたら明けたで(-_-;)