
左目涙目・・・
かいてしまうんです。
2月5日。
午後から両親と柴犬のジョンコと一緒に水林自然林へ。

このところ、朝の冷え込みも弱くて日中の気温もそこそこ。
当然と言えば当然。
毎年撮っている(小さな)しぶき氷は解けてしまった様子。
ファインダーに捉えた野鳥も、シャッターを切る前に逃げてしまい・・・

荒川右岸堤防から眺める吾妻小富士は、徐々にその姿を雪雲に隠し・・・

ならばジョンコだ!?

お・し・り♪

あ・し・あ・と。

逸脱・・・
うん、アニマルトレースを探そう。

ノウサギに・・・

キツネかタヌキか、はたまた。

水林自然林内に戻って、約40分のジョンコのお散歩終了。
久しぶりに望遠ズームレンズを使って撮ってみたけれど・・・
よし、次回はちゃんと!?
今回はあっさり。
これでおしまいです。
雪道の散歩、自然に包まれたいい情景が伝わってきます。雪道にはいろいろな記録が刻まれていて見て歩くのも楽しいですね。
最後のモノクロ、これまたいいです。
いつの間にか人生(犬生?)半ばを過ぎて、今はイケてるおばちゃんです♪
きれいな雪面であればなお良し。
残されたいろいろなかたちを見つつ、想像もしながらの散歩は楽しいです。