うちの猫はひじき柄

ひじき柄の猫と同居人の他愛のない日常
(2021年初夏から秋まで)

クラッキング

2021年05月21日 | 猫とイラストの日々


最近ヒヨドリやらムクドリやらが多いなぁと見ていたら

どうやら家の近くでヒヨドリが巣づくりをしている様子

早朝4時頃から電線の高い位置にいて

「ヒ、ヒィヨー」とか「ヒィーヨ」とか

普通に鳴いているうちはよいのだが

時に「ヒ、ヒ、ヒィヨヒィヨヒィヨ」と高速に鳴き始める

見ると、獲物か何かをくわえていたり…(虫か?)

下方の木々のあたりで「ヒヨヒヨヒヨヒヨ」と小さく鳴く声も聞こえる

巣立ちまで2週間ほどらしいので

しばらくは、にぎやかな朝になりそうだ

 

そんな声が聞こえ始めるころ

すでにスタンバイしているひじき猫

カーテンを開けると、すぐに窓に向かいクラッキング

右の窓に行って「カカカカカ、カカカカカ…」と超高速音

左の窓にも行って「カカカカカ、カカカカカ…」

キャットタワーの上でも「カカカカカ、カカカカカ…」

上下左右に移動する慌ただしい時間が始まる

 

そういえば同居人が「ハックション!」となっても

同じように「カカカカ…」とやや短めに答えたりする

威嚇音に聞こえるのか(うるさい?)

あるいは「どうしたの?」と心配しているのか、、、

 

 


のびたり縮んだり

2021年05月19日 | 猫とイラストの日々

昨夕受信した宅配便業者からのSMS

「○○急便よりお荷物のお届けに上がりましたが

宛先不明の為持ち帰りました。

http://○○○○○.duckdns.org」

ん?と思いながらも、一応購入履歴などを確認し

念のためスクリーンショットを保存 →削除

最近、セキュリティ強化のためか

SMS暗証設定を促されることが多く

その都度 携帯番号を入力していたのだが

そこからではないよね?と思いつつ

このタイミングで受信した偽メールに、もやっとする

スクショを同居人に見せると

「お、おおーっ!」とかなんとか、楽しげな顔で反応

(初めて見たらしい)

 

そんなやりとりの間のひじき猫

窓ガラス上部 室外側に小さな虫が張り付いていたようで

右から左から、伸び上がっては窓をガリガリ…

永遠に仕留められない狩りに集中しておりました

 

いつの間にか狩りは終了し、その後はボッツボッツと座布団でタグ遊び

のびたり縮んだりの昨夕でした

 

 


ひじき発進!

2021年05月17日 | 猫とイラストの日々

うちの猫はめっちゃ早起き

朝というよりは夜中、だいたい3時を過ぎたあたりで「トン!」と

その日の寝どころ(人間と一緒だったり、椅子の上だったり)から降りる

そして最初の活動が始まる

今朝は猫じゃらしの先端だけくわえて出動

椅子の下に持ってきて、右に飛ばし左に飛ばし・・・

ひとしきり遊んだら、また寝どころに戻ってひと休みZzz...

日々数回は繰り返される猫じゃらし活動

振り回されてばかりの人間は、今日も寝不足なのであります

▲目が合っちゃいました 😄😸

 


自分好みのベッド

2021年05月15日 | 猫とイラストの日々

昨年末に購入した、ひじき用猫ベッド

気に入ってくれるかな? と部屋の隅に置いてみた

 こんな風に過ごしてくれることを期待していたのだが、2、3日後

ズガッ! ガガッ!

何か妙な音がするなぁ、と見てみると

ひじき猫がベッドをくわえて引きずっていたのだ

部屋から部屋へ、部屋の角や椅子の下に引っかかって動かなくなるまで続ける

そして部屋の真ん中に戻ってきてひと休み・・・

得体の知れない物体、あるいは天敵とでも感じたのだろうか?

毎日毎日、そんなことを繰り返していた

5ヶ月ほど経った今でも

たまにスイッチが入るようで、ズガガガ!と引きずっていたりする

 

 こんな感じで入ることも増えてきた

逆さまがよいのか横向きがよいのか、自分好みに変形させて遊んでいる

なんだかんだと気に入ってくれているのでしょうかね?

 

 

 

 


お湯を飲みに来ました

2021年05月13日 | 猫とイラストの日々

うちの猫はお湯が大好き

洗い物にお湯を使っていると、

いつの間にかやって来てじーっと見ている

最初の頃は水の流れが気になって見ていた様子

次第に蛇口から出るお湯に関心が移りちょっとひと舐め...

これがおいしかったらしい

 

その後は流れる水にちょいと手を出し

温度を確認するようにして飲み始める

そして最後に

たっぷりと入ったステンレスの洗い桶の中のお湯を

ぴちゃぴちゃ けちゃけちゃ・・・

いつの間にかひじき猫のルーティンとなりました