光りの進軍  光りよ通え・・・☆

合言葉は光の使命を果たす。
心一つに情報発信

日韓基本条約破棄がもたらす悲劇

2013-11-21 18:45:07 | 

日韓基本条約破棄がもたらす悲劇


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫正義(ソフトバンク)の休耕... | トップ | 佐々木俊尚さん@幸福の科学... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (泣き虫ウンモ)
2013-11-21 21:33:11
1、社会資本整備資金の請求権の復活
2、人質賠償責任(竹島漁に行った漁民)
3、在日犯罪賠償責任(国際指名手配犯もでる?)
4、両国間の財産及び請求権の白紙化
5、SF条約に参加できなかったことによる国連決議による独立国の保証徹回
6、両国の入国拒否
国際法とかいうよりも、法学自体知りませんからあれですが、どこまで正しいかもわかりません。
思考の材料になればということで。
返信する
Unknown ()
2013-11-22 06:47:23
確かに、一方では、

サンフランシスコ条約に批准してるので、

日本には請求権はない。

という意見もあります。

SF条約には、半島におけるすべての権原を放棄する。

とあるので。

しかし、日韓基本条約をみると、

こういう一文があります。

国連憲章の原則を尊重する。

また、1910年8月22日の日韓併合条約無効
の白紙化。

ということは、どういうことかといえば、

SF条約で締結された内容は、批准しない。

ということになり、日本は確かに、批准してる国には、
請求権はないが、批准していない国に対しては、
請求権が復活する。

また、日韓併合条約無効が白紙になるということは、
日韓併合条約が有効になり、

まあ、日本にとっていやなことだが、

半島がまた、日本の領地となる。

ああ、これだけはやだね。笑

返信する
Unknown ()
2013-11-22 06:49:33
訂正
日韓併合条約無効の白紙化→日韓併合条約無効

返信する
Unknown ()
2013-11-22 07:08:09
連続投稿すいません。

訂正

国連憲章原則の尊重。

日韓併合条約の無効、白紙化

これを、無効というならば、

国連憲章の原則は無視。

日韓併合条約の無効、白紙化の白紙撤回

ということになり、

SF条約の無視。

日韓併合条約の有効化になる。

ということは、どういうことかといえば、

日本にとって、SF条約を批准する国にたいしては、
請求権はないが、SF条約を無視する国にたいしては、
請求権が復活する。

というふうに思うが。

ということで、おおむねあってると思う。

また、日本にとっていやなことだが、

日韓併合条約の無効、白紙撤回の白紙撤回になり、
併合条約が有効になって、また、半島が、
日本の領地となる。笑
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事