日韓基本条約破棄がもたらす悲劇
最新の画像[もっと見る]
-
2/11(月・祝)「2019年、末法にケリをつける。」大川隆法総裁先生御法話「『毛沢東の霊言』」講義 6年前
-
2/11(月・祝)「2019年、末法にケリをつける。」大川隆法総裁先生御法話「『毛沢東の霊言』」講義 6年前
-
中国の人権弾圧が、日本のマスコミで語られない理由。 6年前
-
中国の人権弾圧が、日本のマスコミで語られない理由。 6年前
-
『税の正義と、世界の中の日本の、危機的な立ち位置。』(如是我聞) 6年前
-
大ヒット『宇宙の法・黎明編』トップキャラ、ザムザの転生(関羽・上杉謙信) 6年前
-
長崎に落ちた原爆のコト 7年前
-
Facebookもスマホ(LINE,SMN)も危険!…って今更ですが、実感する日々 7年前
-
中国大使館が在日中国人に連絡先登録呼びかけ 中国の戦闘態勢が本格化? 7年前
-
「きみよ この風の声を聴かないか」(更新) 7年前
「英」カテゴリの最新記事
評論家の渡部昇一氏が死去 第1回正論大賞、「知的生活の方法」など著書多数by産経
JCU議長・あえば直道が、米大統領就任式・就任祝賀舞踏会に出席いたしました。転載
12月9日JCU主催「トランプ新政権移行チームに聞く」に、行ってきた。
一票の格差問題、マスコミ報道も無限大の投票格差となる違憲行為か? 転載です
小池百合子陣営 ナナノミクスをパクる 拡散願い
東京都知事選挙 七海ひろこ候補の政見放送 [NHK]
七海ひろこ 政策・公約スピーチ 【都知事選2016】拡散願い
【都知事選】七海ひろこアキバ街宣インタビュー「ハグの理由は?」【ザ・ファクト】
七海ひろこ街宣ライブ中継 in 秋葉原駅ヨドバシカメラ前
比例代表 七海ひろこ 最終街宣 in品川
2、人質賠償責任(竹島漁に行った漁民)
3、在日犯罪賠償責任(国際指名手配犯もでる?)
4、両国間の財産及び請求権の白紙化
5、SF条約に参加できなかったことによる国連決議による独立国の保証徹回
6、両国の入国拒否
国際法とかいうよりも、法学自体知りませんからあれですが、どこまで正しいかもわかりません。
思考の材料になればということで。
サンフランシスコ条約に批准してるので、
日本には請求権はない。
という意見もあります。
SF条約には、半島におけるすべての権原を放棄する。
とあるので。
しかし、日韓基本条約をみると、
こういう一文があります。
国連憲章の原則を尊重する。
また、1910年8月22日の日韓併合条約無効
の白紙化。
ということは、どういうことかといえば、
SF条約で締結された内容は、批准しない。
ということになり、日本は確かに、批准してる国には、
請求権はないが、批准していない国に対しては、
請求権が復活する。
また、日韓併合条約無効が白紙になるということは、
日韓併合条約が有効になり、
まあ、日本にとっていやなことだが、
半島がまた、日本の領地となる。
ああ、これだけはやだね。笑
日韓併合条約無効の白紙化→日韓併合条約無効
訂正
国連憲章原則の尊重。
日韓併合条約の無効、白紙化
これを、無効というならば、
国連憲章の原則は無視。
日韓併合条約の無効、白紙化の白紙撤回
ということになり、
SF条約の無視。
日韓併合条約の有効化になる。
ということは、どういうことかといえば、
日本にとって、SF条約を批准する国にたいしては、
請求権はないが、SF条約を無視する国にたいしては、
請求権が復活する。
というふうに思うが。
ということで、おおむねあってると思う。
また、日本にとっていやなことだが、
日韓併合条約の無効、白紙撤回の白紙撤回になり、
併合条約が有効になって、また、半島が、
日本の領地となる。笑