東京スポーツ(3面)に「大川隆法総裁・新年1発目の大熱弁」という記事が載ったのをご存知でしょうか?
それを受けて我らが仲間ブログ「大川隆法ネット後援会」のアモーレさんの熱弁を紹介させて頂きます。
アモ~レさんは、かつて若かりし日に、かの悪名高いS学会に入ってしまった友人の為に、地元の支部に乗り込み、持てる知識を総動員して率直な質問(忘れました(笑)が、興味のある方は是非コチラをご覧ください!
S学会マジバトル報告 ( 21 ))をあつまっていた大人達にぶつけた処、誰ひとりS学会には彼の疑問を解く人が居なかった…どころか、ウソかホントか(失礼!)その支部はその後しばらく、外にむけての伝道活動が出来なくなるほどのダメージを被ったというのですから、なかなか誰にも出来ないコトをやってくれる“御仁”デス。
そしてその若き日のアモ~レさんが考えていたことが、「世界の宗教紛争や対立をどうしたら無くせるのか?」というのですから、「幸福の科学」に出会う為に生まれて来たと云ってよい方なのでしょう。
「求めよ、さらば与えられん!」というのは、本当だと思います。
そのアモ~レさん(かなりの自由人だと思われますが)が、「幸福の科学」の教えは、”まったく新しい自由思想”だとおっしゃってます。
かく云うmegamiyamaが一番惹かれるものも、「自由」!
「幸福の科学」が宗教になったのは入会した後の話で、「人生の大学院」と思って入った途端、いきなり宗教になったのにも驚きましたが、その後講談社騒動なども立て続けに起こり、あの頃はついていくだけでせいいっぱい!の不思議な日々でした(笑)が、誰が薦めるわけでもなく自分で“好きこのんで”入った以上、辞める理由も見あたらず(笑)自分が信じる宗教は「幸福の科学」と云えるようになったのは、入会して10年も経ってから!(実際、幸福の科学の会員さんの中には「私、信仰心、無いから!」と言い放つ会員さんも結構居てはります…)
「幸福の科学」の縛りのない、自由で自己責任な処が気にいってますが…自分に甘いと思わぬ落とし穴も待ち受けていたりして…、実は自分次第のキビシイ世界なのだとだんだん分かってきて、どちらにせよタイヘンですヮ「この世」って…“怠け者”には特に!と最近とみに思います。
ともあれ、今年のテーマは「正義」!
正義は誰にとっても正義でなければ、正義とは云えませんが、もし世界中のだれもが認める「正義」が仮に見つかれば、ソレがこの星の「法」となるでしょう。
その時、神の愛が、すべての人に注がれることになると思います。
「信じる者は救われる!」も絶対、真理!デス。
この星に生きるすべての民族、すべての国々、すべての人々の為の「正義の法」が今、説かれている以上、知る権利はすべての人にある!ということで、さすがに日本のマスコミの中にも、口火を切る勇者がついに出て来ました~!!!
全国のアミ~ゴの皆様、ようこそ大川隆法ネット後援会へ。
![](http://info.happy-science.jp/files/2015/12/bn991842.jpg)
![](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sessendo/20101031/20101031212208.jpg)