光りの進軍  光りよ通え・・・☆

合言葉は光の使命を果たす。
心一つに情報発信

「もんじゅ」の廃炉決定は、「もんじゅ」つぶしである

2016-09-24 08:28:47 | (英氏)原発・エネルギー問題

テーマ:

リバティーwebが、

「もんじゅ」の廃炉は、理不尽だ。

という記事を書いた。

リバティーwebの記事は、ある意味表現に、非常に気を使っている。

自分からみれば、「もんじゅ」の廃炉決定は、

「もんじゅ」つぶしに,

ほかならない。

地元も、政府に騙されたと憤っている。

当然だ。

仮に新たな事業を起こしても、

地方は、「どうせまた」ということで、

拒否するだろう。

そうすれば、事業を計画しても招致してくれる地方自治体は、

いなくなる。

そうすれば、事業存続にも影響を及ぼす。

そして、本当の問題は、規制庁の存在だ。

規制庁がある限り、本当の問題解決には、ならない。

規制庁がある限り、核サイクル事業は、

進まない。

いや、規制庁を潰さない限り、今後いかなる核サイクル事業も、

潰される。

この規制庁を、創ったのは、菅政権であり、
それを、継承したのは安倍政権である。

これで、日本の核サイクル事業は、最低でも、20年は遅れた。

この遅れは致命的だ。

規制庁をつくった菅直人は、高笑いをしてるだろう。

自分には、悪魔の高笑いに聞こえる。
そして、それを継承した安倍内閣も、
悪魔の声に聞こえる。
この悪魔たちを、日本から駆逐しない限り、
日本に未来はない。

以下リバティーweb

http://the-liberty.com/article.php?item_id=11983


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はっちょ)
2016-10-20 07:40:59
>原発審査担当、関西電力40代課長が過労自殺していた

 運転開始から40年を超えた関西電力高浜原発1、2号機(福井県高浜町)の運転延長を巡り、原子力規制委員会の審査対応をしていた同社課長職の40代男性が4月に自殺し、敦賀労働基準監督署が労災認定していたことが19日分かった。1カ月の残業が最大200時間に達することもあり、労基署は過労自殺と判断した。
 男性は「管理監督者」に当たるとされ、労働基準法で定める労働時間の制限は受けない。ただ会社側は残業時間や健康状態を把握、配慮する義務がある。2基は当時、7月7日の期限までに規制委の審査手続きを終えなければ廃炉が濃厚で、関係者によると男性は極度の繁忙状態にあった。(新聞報道)

自殺にまで追い込んだ背景には単に「過労」だけではないと思う。
精神的プレッシャーを克服出来るような状態ではなかったことは想像出来る。
反原子力活動をしている連中は、死ぬまで追い詰める事をどう考えているのか。
福島原発で放射能の影響で亡くなった人はいない事と対比して、もうこれ以上原子力発電所に規制をかけ続けるチキンレースは止めるべきだ。
返信する
Unknown ()
2016-10-29 21:38:11
はっちょさん。
おっしゃる通り、単なる過労ではないと思います。
規制庁のやり方は、
下らん些細な事までも、
問題にしたあげく、期限は、
極端に短い。
これは、はっきり、原発つぶしでしょう。
返信する

コメントを投稿