ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日子のさらさら日記
思いつくまま気の向くまま
彦島南公園の子猫
2012年11月10日
|
生き物
彦島南公園の駐車場に車を止めて、彦島八十八ヶ所の調査に行こうと思ったら、駐車場の隅っこに子猫が
写真を撮っていたら、どんどん側溝の中に入っていく~
私が写真を撮ってる後ろから、「うちの子達に何してんのよ
」という雰囲気で親猫が登場
「捨てられてるんじゃなくて良かったぁ~
」と思い、私はお大師様探しへ
~そして2時間経過
~
戻ってきたらこんなことに
お昼寝中起こしちゃった
ごめんね
すっごく可愛いい子猫達でした
人気ブログランキング
参加してます
応援
ぽちっと
してね
#ご近所ニュース
コメント (6)
«
彦島八十八ヶ所霊場 本村編
|
トップ
|
牡蠣小屋流王で雨宿り
»
このブログの人気記事
牡蠣小屋流王で雨宿り
彦島八十八ヶ所霊場 本村編
彦島八十八ヶ所霊場 弟子待大師堂
彦島八十八ヶ所霊場 田の首大師堂
彦島八十八ヶ所霊場 塩浜編
彦島八十八ヶ所霊場 老町編
彦島南公園の子猫
安岡海岸散策
穴があったら入りたい!
ダレのしっぽ~?
最新の画像
[
もっと見る
]
黒法師の花
9ヶ月前
黒法師の花
9ヶ月前
黒法師の花
9ヶ月前
黒法師の花
9ヶ月前
黒法師の花
9ヶ月前
黒法師の花
9ヶ月前
咲きました
12ヶ月前
ついつい
1年前
ついつい
1年前
ついつい
1年前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
sigekuns
)
2012-11-10 22:29:48
日子様 こんばんは。
素晴らしい写真ですね。 上から順に写真を追っていくと
まるで一つの物語になっています。
そしてナイスショットです。素晴らしい瞬間をカメラで捉えて
ほんと臨場感があります。 なんと言っても子猫ちゃんの
表情が最高にかわいいです。 そして親猫の登場。
そのノシノシと歩いていく姿が なんとも良い味がでていますね。 最後に写っている最後の5匹の子猫達の
表情 愛くるしくてそしてどこか寂しさがある表情ですね。 最高のショットです。
これから寒い冬がやってきますが みんな無事に
この寒さを乗り切っていくのでしょうか? 食べ物は
どうしているのだろうか? 気になってしまいました。
寒い中お地蔵様探し ほんとご苦労様です。
また 楽しみにしております。
猫ちゃんたちのスナップ 大変感動しました。
風邪などひかれないように頑張ってくださいね。
返信する
Unknown
(
日子
)
2012-11-12 12:02:23
sigekunsさん、こんにちわ。
子猫達がバッチリ目線をくれたおかげで、いい写真になりました
どなたかが餌を与えてるような?痕跡がありましたし、この猫達はあまり逃げなかったので、いろんな人が餌を与えているのかもしれませんね
寒くなってきましたが、元気に生き抜いて欲しいものです
返信する
はじめまして、こんばんは!
(
Toshi
)
2012-11-21 02:53:07
日子さん、はじめまして、こんばんは!
ウルトラ怪獣(ケムール人)から辿り着きました。過去ブログに遡ってざっと目を通しましたが、素晴らしいコレクションですね。リアル系からお洒落&可愛い系まで、実に素敵です。最新の「ジェイムスン教授」や、「メタリノーム」とか、凄いです!
「怪獣」の後は、最新の日記から時系列に遡ってます。彦島南公園のネコたちのスナップ、感動しました。素晴らしい親子愛ですね。ウチにも三歳になったネコと、最近保護?した仔ヤモリがいます。これから本格的な冬迎えますが、このネコたちが元気に生きていってくれることを願います。
では、また。
返信する
Unknown
(
日子
)
2012-11-22 00:32:28
Toshiさん、いらっしゃいませ。
怪獣達をお褒め頂きありがとうございます
彼氏の影響でウルトラ史を学んで、初期ウルトラの成田亨さんデザインの怪獣達に魅せられてしまいました
私のブログは元々下関&彦島紹介ブログのつもりで始めたんですが、気に入った物をどんどん載せるうちに、気付けばマニアで雑多なブログと化してしまいました
最近彦島ネタを連発していて彼氏から「怪獣成分が足りない
」と言われていたんですが、まあいいかと思っていたんですけど、Toshiさんの様な怪獣好きな方から褒められると何か書かなきゃなあ
子猫達はどうしてるかなあ?
逞しく育ってると信じてます
またのぞいて下さいね。これからもよろしくです
返信する
癒し
(
武蔵
)
2015-08-08 21:39:54
南公園の猫ちゃん。可愛いし、癒されますU+2757
動物も人間も愛情は一緒なんですね。
いつまでも、この公園で元気に過ごす事が出来るのをねがってます。
返信する
Unknown
(
日子
)
2015-08-09 23:52:14
武蔵さん、こんばんわ。
私も猫好きなんですがアレルギーで飼えないんですよ
子猫達大きくなったかなあ?
きっと逞しくなっている事でしょう
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
生き物
」カテゴリの最新記事
えっ!?貝??
明日はもっと寒い!?
嬉しいお客さん
そこではちょっと・・・
隠れてるつもりか!?
子猫の木登り
枯れ葉?
家の中になぜ!?
パセリは丸裸に
パセリ提供中
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
彦島八十八ヶ所霊場 本村編
牡蠣小屋流王で雨宿り
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
彦島から投稿!
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
黒法師の花
咲きました
ついつい
新春初買い
再生ニンジン
庵野秀明展
さよなら下関市園芸センター
安岡海岸散策
メカゴジラ1975
秘密戦隊ゴレンジャー
>> もっと見る
カテゴリー
今日の日子
(137)
怪獣
(171)
ジーク・ジオン!
(11)
彦島
(54)
下関
(148)
山口県
(13)
北九州
(15)
ニューヨークの街角から
(56)
NY旅行記'05~'07
(107)
生き物
(58)
植物
(43)
海響館
(15)
空
(4)
着物
(2)
最新コメント
日子/
庵野秀明展
MU/
庵野秀明展
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
さよなら下関市園芸センター
MU/
さよなら下関市園芸センター
日子/
安岡海岸散策
MU/
安岡海岸散策
アクセス状況
アクセス
訪問者
113
IP
トータル
訪問者
804,614
IP
バックナンバー
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年03月
2022年07月
2022年03月
2022年01月
2021年11月
2021年08月
2021年05月
2021年03月
2021年01月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年01月
2018年11月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ブックマーク
人気ブログランキング
(応援してね)
下関弁辞典
(???な方言はここで)
日子の島
(彦島はこんなところ)
山口新聞週間ニュース
(今日の出来事は?)
おいでませ!山口県民ブログ広場
彦中三八ブログ
彦島中学33年卒
DARTH GODZILLA2000's WEBLOG
きゃらぶらいふ
怪獣ソフビキングダム
怪しい隣人
にわとりトシ子の、君の瞳に恋してる!
ひいろお倶楽部@
Wind of Mind
活動写真放浪家人生
DADA-PHOTO Part2
ウルトラ怪獣.com
一陽来復
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
素晴らしい写真ですね。 上から順に写真を追っていくと
まるで一つの物語になっています。
そしてナイスショットです。素晴らしい瞬間をカメラで捉えて
ほんと臨場感があります。 なんと言っても子猫ちゃんの
表情が最高にかわいいです。 そして親猫の登場。
そのノシノシと歩いていく姿が なんとも良い味がでていますね。 最後に写っている最後の5匹の子猫達の
表情 愛くるしくてそしてどこか寂しさがある表情ですね。 最高のショットです。
これから寒い冬がやってきますが みんな無事に
この寒さを乗り切っていくのでしょうか? 食べ物は
どうしているのだろうか? 気になってしまいました。
寒い中お地蔵様探し ほんとご苦労様です。
また 楽しみにしております。
猫ちゃんたちのスナップ 大変感動しました。
風邪などひかれないように頑張ってくださいね。
子猫達がバッチリ目線をくれたおかげで、いい写真になりました
どなたかが餌を与えてるような?痕跡がありましたし、この猫達はあまり逃げなかったので、いろんな人が餌を与えているのかもしれませんね
寒くなってきましたが、元気に生き抜いて欲しいものです
ウルトラ怪獣(ケムール人)から辿り着きました。過去ブログに遡ってざっと目を通しましたが、素晴らしいコレクションですね。リアル系からお洒落&可愛い系まで、実に素敵です。最新の「ジェイムスン教授」や、「メタリノーム」とか、凄いです!
「怪獣」の後は、最新の日記から時系列に遡ってます。彦島南公園のネコたちのスナップ、感動しました。素晴らしい親子愛ですね。ウチにも三歳になったネコと、最近保護?した仔ヤモリがいます。これから本格的な冬迎えますが、このネコたちが元気に生きていってくれることを願います。
では、また。
怪獣達をお褒め頂きありがとうございます
彼氏の影響でウルトラ史を学んで、初期ウルトラの成田亨さんデザインの怪獣達に魅せられてしまいました
私のブログは元々下関&彦島紹介ブログのつもりで始めたんですが、気に入った物をどんどん載せるうちに、気付けばマニアで雑多なブログと化してしまいました
最近彦島ネタを連発していて彼氏から「怪獣成分が足りない
子猫達はどうしてるかなあ?
逞しく育ってると信じてます
またのぞいて下さいね。これからもよろしくです
動物も人間も愛情は一緒なんですね。
いつまでも、この公園で元気に過ごす事が出来るのをねがってます。
私も猫好きなんですがアレルギーで飼えないんですよ
子猫達大きくなったかなあ?
きっと逞しくなっている事でしょう