にわかモデラーの戯言

ガンプラ(HG中心)、メカトロウィーゴ、
旧日本軍戦艦をメインに作っています
へたくそなりに組んでは喜んでいます

コアガンダムⅡ発売日にゲットした!

2020年12月26日 | 戯言
お晩です!
本日26日、バンダイスピリッツよりコアガンダムⅡ発売、予約は全てSOLDOUTだったので店頭販売にかけてましたが、ヨドバシ秋葉で無事ゲットしてきました
フロア積みせず、会計カウンター内に置かれた状態だったので初めは気が付かなかったのですが、レジ前を通りかかった時に確認! 即、購入しましたよ
1人1個の購入制限もされているので多くの方に行き渡ったんじゃないかな?


上)HGBD:R 1/144 コアガンダムII(G-3カラー)
価格:1,210円(税込)
発売:2020年12月26日

下)HGBD:R 1/144 コアガンダムII(ティターンズカラー)
価格:1,210円(税込)
発売:2020年12月26日

実は、ヨドバシで購入後にホビーサーチからも入荷の連絡があったので、購入したよ

後ほど組んで写真アップします

Amazonでは…
未だにこんな値段で販売してる…
店頭購入してやったぜ! 
ザマみろ Amazon!


メルカリでは転売ヤーさん方が早速転売開始してます
価格は、意外と良心的?? な金額が目立つ様な気がします…


ヤフオクも、もれなく出品されてますね

では、後ほど


ガンダム 、横浜の地で動いた

2020年12月20日 | 戯言


我が忠勇なるジオン軍兵士達よ!
昨日、地球連邦軍によって横浜の地に実物大動くガンダムが披露された!
私もいち早く動くガンダムを見に横浜の地に向かいたい!

と、かのギレンザビも演説をぶち上げるのでは?? コロナの影響で公開が先延ばしになっていたのですが遂に公開となり、今すぐにでも行きたいところだが、公開を目前に都内感染者数が過去最高になったり、懸念していたGO to Travel の一時中止など様々な自体が巻き起こっている

我が家に於いても、妻からはしばらく様子を見た方がいいと釘を刺され、横浜の地に足を運ぶことが叶わない事になった…

だか、私は敢えて言おうと! 必ずや動くガンダムを必ずや見に行くと! そして、限定品をこの手に入れることを!

今は静かにステイホームでガンプラの山をひたすら崩す日々を過ごそう…

「コンパクト撮影スタジオ」買ってみた

2020年12月19日 | 戯言
お晩です♪
ちょっとガンプラお休みして雑誌DIMEの付録「コンパクト撮影スタジオ」が気になったので買ってみた


いつも付録次第で買うか買わないか決めてまして、今回は買ってみよう! と言うことになりました

小学館
DIME 2・3月合併号
特別価格:990円
発売日:2020年12月16日


付録パッケージはこんな感じ

早速組み立てて撮影!


バックを黒で、アニマリゼのアーマーを撮ってみた
一見良さそうな感じ


しかーし! 1/144のプラモを撮影するとこんな感じに!
サイズ…小さいな…


目一杯奥に押し込み黒バックギリギリのトリミングでなんとか収まる感じです


角度つけたり、やや大きめなポージングを付けてしまうとバックが足りない…


バック紙を、白にしてみたらなんと青っぽく撮影できちゃう💦


なんとかして使い物にならないか…


編集してこの程度までは出来ましたがやはり青いな〜

もう少し検証してみよう

今日はここまで!