最後! バックパックです
ほとんどいじりようが無いのですが、
バーニアの部分をHGの一部流用します

もともとは平面的なバーニア?的なパーツを張り付けるのですが

HGのランドセルからバーニアの接続部のみを切り出し

ちょこっと角度を付けて接着しちゃいます

あっ!と言う間に立体的なバーニアになりました
これでほぼ終了です
後ほど、塗装前の全体像をアップしようと思います
ほとんどいじりようが無いのですが、
バーニアの部分をHGの一部流用します

もともとは平面的なバーニア?的なパーツを張り付けるのですが

HGのランドセルからバーニアの接続部のみを切り出し

ちょこっと角度を付けて接着しちゃいます

あっ!と言う間に立体的なバーニアになりました
これでほぼ終了です
後ほど、塗装前の全体像をアップしようと思います