お晩です

まずはコアガンダムリゼです

背面です

ランドセルに変更あり、ビームサーベルが一本しか収納できないのと、そのビームサーベル自体が特殊な形をしている

そして、顔が違う! 気付き難いですが確かに違うんです! ツノが短く、厳つい顔をしています

そして、アニマリゼアーマー

プラネッツシステムを採用しないようなので、これらのパーツが遊んでしまう…

前回も書きましたがアースリィの流用が多いので使わないパーツはこんなにも!

今回はここまで
アニマリゼ続きです

まずはコアガンダムリゼです
何にでも[RIZE]付けちゃうみたいですね

背面です
コアガンダムと見た目ほぼ変わらないんですが

ランドセルに変更あり、ビームサーベルが一本しか収納できないのと、そのビームサーベル自体が特殊な形をしている

そして、顔が違う! 気付き難いですが確かに違うんです! ツノが短く、厳つい顔をしています
見方によってはお猿にも見えてきます
あくまで個人的な意見です

そして、アニマリゼアーマー
コアガンダムリゼのサポートマシンでこれらと合体してアニマリゼとなる
それぞれが意思を持っていて勝手に動くらしい、ストーリーでは主人公のリゼも手を焼いているとか

プラネッツシステムを採用しないようなので、これらのパーツが遊んでしまう…

前回も書きましたがアースリィの流用が多いので使わないパーツはこんなにも!

今回はここまで
次回、設定に無いプラネッツシステムてきアーマーにまとめたものとアニマリゼに換装した写真を紹介します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます