
お晩です♪

〈ARM〉使用するパーツですね

まず肩から、この部分はフツーな感じですね〜

肘の関節ですが、こちらは後ハメ加工が面倒なパターンです

旧キットの流用なのか、上腕はガタガタしてますね

前腕部も同様…

動力パイプ?の表現のためか、色分けのためか作りは複雑

前腕部、カバーとパイプ一体になったパーツをかぶせる

左右の腕ほぼ完成

肩部分に胴体とのジョイントパーツを取り付けます

ショルダーアーマーですね!

仕込んだポリキャップで先程のジョイントパーツに固定

ハンドパーツです

こんな感じ♫

で、手の甲を覆い被してしまうほどのカバーを取り付けです

これで〈ARM〉が完成です
リック・ディアス続けます

〈ARM〉使用するパーツですね

まず肩から、この部分はフツーな感じですね〜

肘の関節ですが、こちらは後ハメ加工が面倒なパターンです

旧キットの流用なのか、上腕はガタガタしてますね

前腕部も同様…

動力パイプ?の表現のためか、色分けのためか作りは複雑

前腕部、カバーとパイプ一体になったパーツをかぶせる

左右の腕ほぼ完成

肩部分に胴体とのジョイントパーツを取り付けます

ショルダーアーマーですね!
ポリキャップを仕込みます

仕込んだポリキャップで先程のジョイントパーツに固定

ハンドパーツです
人差し指だけ稼働する

こんな感じ♫

で、手の甲を覆い被してしまうほどのカバーを取り付けです
これまでのMSでは見なかった構造です

これで〈ARM〉が完成です
ところで連休も終わり…
菅首相の記者会見でよく耳にする質問で「国民の命の安全を守れてるか?』という内容があるが、なんかこの質問おかしくないか?と思う。内容の良し悪しはあるが少なからず守ろうとしている…のでは?それを受ける側に「命を守る気持ち」が無いのではないかと思う…この連休も出歩いて県外への遠征をしてる人も多いらしい
国の対応に文句つける前に自らの「命」に対する向き合い方を考え直すべきだと思うのは私だけだろうか?
次回、命を守ってガンプラ三昧!
では!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます