湿原の水芭蕉の様子を、毎日 見に行っていますが、
その途中の、西側散策路脇の、枯れた笹薮の中に入り込んで・・、
水源池の様子を 見てみましたら・・↑
水面が広がってきておりましたが、狭くなった 氷の上には、
アオサギさんが 飛来してきておりましたので、↑
もっと近づいて 撮ろうと思い、西側散策路から 降りていきましたら・・、
その途中で、樹の上の方の 枝の上で、アカゲラの旦那さんが、
「暇人さん、近くによって来るのは いいですが、うちの奥さんが、
下で食事をしているようなんで、足元に気を付けてくださいヨ!!」と 言われましたので、↓
慌てて、足元を見てみましたら・・・・・・・。アラララ・・、アカゲラ君の奥さんが・・・↓
旦那さんの方を 見上げて・・、「ハイ、了解しました。気を付けて食事をします・・」
と、返事をしているようでしたが・・、本当に、そんな会話していたんでしょうかね??!(^^)! ↑
まぁー、イントロはこのくらいにして(';')、早速 奥さんの お食事の様子を見てみましょう!(^^)!
と、いうことで、笹薮の中の、朽ちた倒木の辺りで、一生懸命餌を探している 奥さんの
様子を撮ってみました。で、暇人が 近寄っても 逃げる気配もなく、
暇人も 拍子抜けをしてしまいました・・・・・が?、
こんな、チャンスは滅多にありませんので、超至近距離から、その様子を撮らせてもらいましたです。
でも、あまり近づいて撮ると、アカゲラの奥さんに気付かれそうでしたので・・、!(^^)!('_') ↑
ちょっと 距離をとって、情景も撮りいれて撮り続けましたデス。
と、言っても、ちょっと ズームを引いただけですがね。!(^^)! ↑
そこで、あまり近づくと 気づかれますので・・('_') ↓
適当な距離を置いて、撮ることにしましたら・・・、 倒木を 突っついていましたが
↑ アカゲラさんは、気兼ねなく? 落ち着いて お食事に取り掛かりましたが・・、
お口に合う「虫」さんが 見つかったのでしょうかネ?? ↑
と、暇人が 心配していましたら・・・・・・、
アカゲラさんは、「暇人アカゲラ」に 気づいたのか、倒木から 飛びたって 行ってしまい・・、
暇人から離れた、遠くの立ち樹で、一人で ゆっくりと ランチを摂っているようでしたヨ!(^^)! ↓
やっぱり、傍に 老鳥の「暇人アカゲラ」がいると、美味しいランチも 味が落ちるんでしょうかね??
と、言うことで 老鳥?「暇人アカゲラ」 は、若い子に嫌われてしまったようですよ!(^^)!。
ということで、沢を下って、池際の 散策路まで降りてきましたら・・・、
冒頭の「アオサギ」さんが・・・・、
↑ 「お食事の 邪魔をするような、「暇人アカゲラ」の方が マナー違反ですよ・・」 と、
睨みつけられてました。 ↑
で、最後には、プイ・・と横を向かれてしまわれましたデース。(+o+) ↑
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日は、どうも お日柄が悪かったようですので、鳥さんを追いかけるのは 止めにして・・、
沢の中で、木の根もとに咲いていた・・、
↑ ジンチョウゲ科 「ナニワズ」
公園内も、そろそろ 野花に季節を迎えたようで、湿原の 水芭蕉も見ごろを迎えています。
てなことで、今回は、散策路脇の 木の根元で 咲いていた、4,5月に旬を迎える花です。
これからは、足元を気にしながら 小鳥さんを追わなければならないようですよ。(+o+)