西岡公園内は 殆ど雪が消えてしまいましたが、池東側の 日陰になっている部分には、
まだ、雪が 頑張って 残っているところがあります。↓
↑ 雪さんも? しぶとく頑張っているようですが・・・・・!(^^)!
アラララ・・・・、↓ このお方は 名残雪を楽しんでいるようですが、
どなたさん?なんでしょうネ(';')
↑ そこで、近づいて 撮ってみましたら、アラララッ・・・・、「ウソ」の旦那さんのようですよ。(';')
「ウソ」は 周年で 観察できますので、雪のある時期に観察できても おかしくはないんですが、
暇人は、あまり 経験がありませんでした。しかも、地上に降り立って動き回っているお方を
撮るのは初めてでしたので、興味津々で 近くによって、じっくり撮らせてもらいましたデス!(^^)!
ところが、「ウソ」の旦那さんには ご迷惑だったのか・・・、
↑ チラッと・・、暇人をみてから、暇人にお尻を向けて 悠然と立ち去って行きました。
でも、暇人としては、「ハイ・・、サヨウナラ・・」と言う訳にはいきませんので!(^^)!
「チラッ」と後振り返った 目線の先に カメラを向けてみましたら、アラララッ・・・!!!
姿、形、大きさは 前の「ウソ」の旦那さんに似ていますが、お腹の色、背中の色合いが違うようです。
でも、この場では、すぐにどなたさんなのか、判断はできませんでしたが・・、
取り敢えず、撮るだけは 撮っておきましたが・・!(^^)!
詳しくは、帰宅後に調べることにして・・、飛びさられる前にいろいろ撮っておこうと思って・・・・、
↑ 似たようなシーンを数枚撮っているうちに、飛び去って行ってしまいました。(+_+)
・・・・すぐに、飛び去って行った方向へ、カメラを向けてシャッターを切ったんですが、
残念ながら、木の枝しか映っていませんでしたデス。(+_+)!(^^)!
で、帰宅後に、図鑑で調べてみましたら・・・、どうやら「亜種アカウソ」(♂)のようなんです。
でも、「北海道野鳥図鑑」登載の写真だけではと思い、ネットで調べてみましたら、
更に 分からなくなってきました(;O;)。そこで、今回は「亜種アカウソ」ということで書きましたので、
ヨロシクね (;O;)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
※ お断り ※
今回の「ウソ」4月12~13日の 2回にわたって撮影したものです。
諸般の事情により、ブログ・アップが 遅れてしまいました。(;O;)