暇人アカゲラと野鳥

野鳥との出会いを求めて

!(^^)!   エゾリス  第3弾

2014年10月02日 | エゾリス

                    

 

 

最近は鳥さんとの出会いが少ないので、今回も「エゾリス」を探して、

公園フェンス脇の櫟が並んでいる箇所を、何気なく覗いてみましたら、アラララッ!!

↑ 幹に何か張り付いているようです????

そこで、近くによってよく見てみましたら・・、

↑ アララッ!!。登って行った思ったら、途中から 引き返してきましたヨ??

そして、降りてきたっと思ったら・・・・・・。↑ 

↑ 今度は、地上を走りだし、暇人から逃げようとしているようですが・・・??? 

↑ 突然、暇人の前に現れて、

「暇人さん コンイチハ!!」と 挨拶をして、走り出して行ったしまいました。

そこで、後を追いかけてみましたら・・・・・、 

 

↑ 木の実らしきものを咥えて、「モグ、モグ」とやっていますので・・・・、 

お食事の最中のところを お邪魔しては悪いと思い・・・、

暇人アカゲラも?幹に取り付いた 虫を探すふりをして・・、↓

時々、エゾリスさんを 見ていましたが・・・、↓

↑ エゾリスさんの 姿が見えなくなってしまいました。トホホホ・・・・。

また、次回までにエゾリスさんを 探して、また、報告をします。!(^^)!

今回のオマケは・・・・↓

↑  西岡公園「花木広場」の紅葉の模様です。

これから、紅葉も進み 見頃になりそうですヨ  !(^^)!

 

 

                    


!(^^)!   エゾリス 第2弾!!

2014年09月27日 | エゾリス

            

 

 

↑  初秋の「修景広場」も ようやく木々の葉も お色気着いてきましたです??!(^^)!

こんな ロマンチック?な 広場を、前回はエゾリス君が・・

↑ 走り抜けていきましたが、暇人は、すかさず追いかけてみましたら・・・・、

↑ こちらの方へ 走って行きましたので、次の日は この辺で網を張っていましたら??!(^^)!

↑ 何処からともなく、尾っぽを丸めたエゾリスさんが現われたではアリマセンカ?!(^^)! 

↑ で、辺りをキョロキョロと見渡して・・・・、 安全を確認しているようでした。

↑ でも、暇人の居るのをのを、見落として安全だと思ったのか??? 、

食べ物を探し始めたようでしたか・・、

↑ 突然、暇人のカメラに 気が着いたようで・・・・、

林の中に 逃げ込んで行ってしまいました。暇人が 近づき過ぎたのかもしれませんネ!(^^)!

次回のチャンスが ありましたら、気付かれないように、木陰から狙わなければならようですね(+_+)。

でも、これに懲りずに その後も、毎日 探し回って、3度目のチャンスを狙っていますので、

ご期待ください。

ということで、反省していましたら・・・・、後ろの方で 何か気配を感じましたので、

振り返って見ましたら・・・・。

 

↑ 「ヤマガラ」さんが、暇人の拙さ加減を見ていて、アキレテいるようでした。

こうなると、「3度目の正直」を狙って、毎日 「エゾリス」さんを 探し回らなければネ (;O;) 

「今日のオマケ」 

↑ 赤トンボさんは、寒さのせいか 飛び回る元気もないようで・・?

鉄柵の上で、日向ボッコをしているようです。!(^^)!

 

 

            


!(^^)!   初秋の修景広場

2014年09月20日 | エゾリス

       

 

 

↑  修景広場の展望台

西岡公園管理事務所前付近は目下工事中ですが、展望台付近は解放されていますので、

展望台付近を 久し振りに 散策してみましたら・・・・???

↑ 広場を取り巻く林の中で、何者かが? 動き回っているようでしたので、

近寄って 覗き込んでにましたら・・・・・、

「シロハラゴジュウカラ」さんが上の方を見ていましたので、

暇人もつられて 上の方を見てみましたら・・・・、

↑ アララッ・・、大きな尾っぽ みたいのが見えましたので、

そのお方を 撮ってみましたが、どこの どなたなんでしょうね??!(^^)! 

↑ すると、大きな尾っぽのお方が・・・・・、 

↑ 暇人の方へ 振り向いてくれて・・・・、 

↑ 「暇人さん コンニチハ・・、少し涼しくなりましたので、こちらに お邪魔していますが、

毛皮を着ていると 流石に暑いですね('_')。でも、お腹が空いているので・・・」 

↑ 「いろいろなところで 食べ物を探しているんですが・・・」 

↑ 「この辺に、何かありそうなんで・・」、「ちょっと 探してみますネ('_')」と言いながら・・、

いろいろなところを探しているようなんですが・・・・・、 

↑ どうやら、食べ物を見つけたらしく、何かを咥えているようです('_')

そこで、ズーム倍率を大きくして撮ってみましたら・・・、 

手?前足??で、食べ物をしっかりと 握っているようですよ!(^^)!

そして、しばらくは「モグ モグ」と 口を動かしていましたが・・、 

慌てて 食べているもんですから・・・・、↑ 

↑ ご馳走を 落としてしまったようで、辺りを 探しているようです・・!(^^)! 

↑ でも、今度は しっかり握って、ゆっくりと・・「モグ モグ」をしていました。

しかし、何を食べているのかは分かりませんでしたが、

結構な時間 「モグ、モグ」やっていましたが、食べ終わると・・・、 

木から 降りて、広場を走り出して行きましたが、何処へ行くんでしょうね・・・???

それは、「次回のココロだ!!」と言うことにしておきます 

↑  と、いうことで、エゾリスさんが 忙しく動き回っていた辺りを、もう一度よく見てみましたら・・、

アララッ・・・・、あまり見かけたことのない小鳥さんが、エゾリスさんの 動きを見ていたようですが、

しばらく小鳥さんを撮っていない 暇人には、正確な 同定はできませんが、

「アイリング」があり、背中の翅模様からすると「サメビタキ」のようですが、不確です。

でも、エゾリスさんは どこへ向かって 走って行ったんでしょうね???!(^^)!

それは、次回のお楽しみ・・ということで、今回はここで オシマイ !(^^)!

「オマケ」

展望台脇の「銀杏並木」は まだ 紅葉が始まっていませんが、

もう、そろそろ お色気づく ころですヨ??!(^^)!

 

        


!(^^)!   エゾリス

2014年08月02日 | エゾリス

                     

 

 

↑ 今日は久し振りに、公園管理事務所脇のフェンス沿いに奥の方に入ってみましたら、

フェンス金網の中に・・・・・

↑ 翅を輝かせた「トンボ」さんが 居りましたデス!(^^)!

この時期、トンボさんの姿が 少なくなっているのに、こんなところに隠れていたようです。

そこで、「もっと 飛んでいないかなぁー?」と思って、フェンス脇を 奥の方へ歩いていきましたら・・、

↑   アラララ・・!!、フェンスの上から・・、誰かが 覗き込んでいるようです。

で、その覗き込んでいるお方が、「暇人さん、コンニチハ」と言っているようでしたヨ!(^^)!

もう 「エゾリス」さんが姿を見せるようになったんですね。

でも、まだ暑いのに 毛皮を着こんで 走り回っていると、汗で 毛皮が濡れないでしょうかネ? と、

暇人は 心配していましたが・・・、

エゾリスさんは 暇人の方を向いて、「お久しぶりでした、今季もヨロシクね!(^^)!」と、

言っているようでしたが?、暇人があっけにとられていると・・・、 

 暇人の顔を覗き込むようにして 寄ってくるではありませんか・・(;O;)

そんなことで、暇人が ビックリしていると・・、 

「では、きょうは この辺で失礼させていただきますが、今度は何かお土産を・・、

持ってきて欲しいなぁー・・」と言って 

↑ クルリと背を向けて雑木林の中に入って行ってしまいましたデス。!(^^)!  

そんなことで・・、暇人が あっけにとられていましたら・・、 

↑  エゾリス さんが 入っていった 林の中を 覗き込んでしましたら、アラララッ・・・・・、

幼い顔をして、嘴の一部に 黄色い部分が残っている、「シジュウカラ」のお嬢ちゃん?が

おりましたが、こちらは すぐに 飛び立たれてしまいました。(;O;)

ということで、これからは 小鳥さんを追いかけるのに 忙しくなりそうですよ!(^^)!

で、来た道を振り返ってみましたら 、電柱の傍で、暇人の車が待っていましたので、

きょうは これで切り上げて 家に帰りましたら・・・、↓ 

我が家に戻って、ベランダから 空を見上げてみましたら・・、

奇妙な 夕焼雲が 見られましたデス。↓

すてきな???夕焼けですので、明日も天気がよさそうです。

「オマケ」(';')

それに、好天でスト  素敵な鳥さんに出会えそうデスヨ!(^^)! 

 

 

                     


!(^^)!     アカゲラとエゾリス

2014年04月06日 | エゾリス

          

 

 

 

↑  いつも、エゾリスさんが 姿を見せる「シュガー・ツリー」の裏側を見ると、

まだ、こんなに雪があるんです。!(^^)!

暇人は、いつも この景色を見ながら、「シュガー・ツリー」前の 散策路を 利用して、

林の中に小鳥さんがいないか、キョロキョロと 辺りを見渡しながら散策しているんです。

で、今回はと言うと・・・・・、(';')

↑ アラララ・・、最近は 姿を見せていなかった、「エゾリス」さんが、 お久しぶりに 

姿を見せていましたが、カメラを向けたのは暇人くらいでしたデス・・(';')(+o+)!(^^)!

で、早速 食べ物を探しているようでしたが、好物のクルミの実が 無かったのか、

クルリと方向を変えて・・・・、

↑  樹を登って行きましたが、どうしたんでしょうね???

そこで、樹の上の方を、カメラで 追ってみたんですが、なかなか 行方が分かりません。!(^^)!

そんなことで、エゾリスさんは 諦めて、小鳥さん探しに 方向転換して・・、

林の上の方を 探していいましたら・・・、アラララ???

↑  「アラッ・・、暇人さん いらしていたんですか??」と、突然姿を見せました。

そして、「暇人さん、いらっしゃいませ・・、オーダーは お済ですか??」と、

言っていましたが、暇人が、オーダーの品を考えていましたら、アラララッ・・????

↑  エゾリスさんは、注文の品が決まる間に・・、

エゾリスさんは、さっさと 木の実を食べていましたデス??!(^^)!

それって アリデスカね。(+o+)

でも、座席は1つのようですから、座席が空くまでは・・・・・?

↑  「暇人 アカゲラ」は? 木の皮を剥がして 隠れている虫をさがしてみましたが、

虫さんは 冬眠中のようで,

ご馳走は 見つかりませんでした。(+o+)

こんな 寂しいこともあるんですね!(^^)!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そこで、今回のオマケは・・???

月齢 2.662 の 寂しそうな 痩身のお月さん デース・・!(^^)!